ズッキーニとほうれん草のペンネグラタン

ぴぴろっぴ
ぴぴろっぴ @cook_41383271

ズッキーニの歯応えが美味しい!炒めた具材に薄力粉をかけるだけの簡単ホワイトソースが洗い物も時間も短縮してくれます!
このレシピの生い立ち
ズッキーニが安い時期になったので美味しくズッキーニを食べたいと思って作りました

ズッキーニとほうれん草のペンネグラタン

ズッキーニの歯応えが美味しい!炒めた具材に薄力粉をかけるだけの簡単ホワイトソースが洗い物も時間も短縮してくれます!
このレシピの生い立ち
ズッキーニが安い時期になったので美味しくズッキーニを食べたいと思って作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. ほうれん草 1束
  2. 玉ねぎ(今回は新玉ねぎでした) 半分
  3. ズッキーニ 1/2個
  4. 舞茸 1パック
  5. 鶏胸肉(今回は皮を剥ぎました) 1枚
  6. ペンネ(茹でる前) 150g
  7. バター 40g
  8. 薄力粉 大さじ4
  9. 牛乳 400ml
  10. コンソメキューブ 2個
  11. 塩(ペンネ茹でる用) 小さじ1
  12. 塩胡椒(鶏肉、味の仕上げ用) 少々
  13. ピザ用チーズ 好きなだけ
  14. 粉チーズ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    (下準備)ほうれん草
    茹でて絞って5cmほどに切っておく。根っこも好きなので入れてますが嫌な場合は取り除いてください。

  2. 2

    (下準備)玉ねぎ
    繊維を断つように薄い半月切りに。

  3. 3

    (下準備)ズッキーニ
    1cmくらいの半月切りに。

  4. 4

    (下準備)舞茸
    今回はちぎって冷凍にしてあったものを入れます。他のきのこを使う場合も食べやすい大きさに切っておく。

  5. 5

    (下準備)ペンネ
    塩小さじ1を入れて茹でる。表示時間から1分ほど早くザルにあける。

  6. 6

    (下準備)鶏胸肉
    一口大に切る。塩胡椒を振っておく。

  7. 7

    フライパンにバターを溶かして鶏肉と玉ねぎを炒める。

  8. 8

    鶏肉の色が変わってきたらきのこ類とズッキーニも入れて軽く炒める。

  9. 9

    馴染んだら薄力粉を入れて炒める。

  10. 10

    全体が混ざったら牛乳を少し入れて薄力粉を伸ばすように炒める。それを3回くらいに分けて牛乳を全て入れる。

  11. 11

    ほうれん草を入れとろみがついてきたらコンソメを入れる。味が足りなければ塩胡椒を入れる。
    好みのとろみになれば火を止める。

  12. 12

    オーブン対応の容器にペンネを入れて、上から11のソースをかける。

  13. 13

    ピザ用チーズを乗せて粉チーズをかける。パセリ、パン粉を乗せても良い

  14. 14

    200度のオーブンに入れて、15分程度焼いて、お好みの焦げ目がついたら完成です。

コツ・ポイント

今回は舞茸があったので舞茸にしましたが、苦味が苦手な方はしめじやマッシュルームなどでも美味しいです。具材は家にあったもので作ったので、ご家庭で作る際量や内容はお好みで加減して作ってみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴぴろっぴ
ぴぴろっぴ @cook_41383271
に公開

似たレシピ