作り方
- 1
米ともち米を合わせ、洗ってザルにあげておく。
- 2
エリンギを薄切りにする。
- 3
鍋に②のエリンギと☆の調味料を入れ煮る。火が通ったらザルにあげ、エリンギと煮汁に分ける。
- 4
炊飯器に①の米ともち米、規程量の水(分量外)、②の煮汁、松茸のお吸い物の素を入れ、②のエリンギを上にのせて、炊飯する。
- 5
三つ葉を2cmの長さに切る。
- 6
炊き上がったご飯を器に盛り、三つ葉を散らし完成。
コツ・ポイント
栄養価(1人前)
・エネルギー 261kcal
・たんぱく質 5.2g
・脂質 0.8g
・塩分 0.37g
似たレシピ
-
-
-
エリンギの炊きおこわ〜松茸風お吸い物で! エリンギの炊きおこわ〜松茸風お吸い物で!
エリンギが安かったのでナンチャッテ松茸おこわにしてみました。具材たっぷり、食欲の秋にピッタリの炊き込みご飯です。 りくりくクッカー -
-
圧力鍋で即できる簡単! 松茸の味おこわ 圧力鍋で即できる簡単! 松茸の味おこわ
永谷園のお吸い物の素を使う簡単スピーディーおこわです。圧力鍋で作るのでお米洗ってから30分で出来きるので大助かり! Elly’s -
リピ確定!お吸いもの素で松茸おこわ風 リピ確定!お吸いもの素で松茸おこわ風
夫のひらめきで、出来上がったレシピです‼デパ地下のおこわ?!じゃないってくらい美味しいです(♡ˊ艸ˋ♡) 夫に感謝です♡ harikiri君 -
ミニダッチオーブン♡豪華一本・松茸おこわ ミニダッチオーブン♡豪華一本・松茸おこわ
ミニダッチオーブンで豪華に松茸一本入れて松茸おこわを作りました。ほかほかでとっても美味しいですね。 横浜発国際料理教室 -
㉗ エリンギと銀杏の松茸風 おこわ弁当♡ ㉗ エリンギと銀杏の松茸風 おこわ弁当♡
永谷園の「松茸のお吸い物」にエリンギと銀杏を加えました。出来るだけ他の調味料を使わず、お吸い物の素だけでシンプルな味付に クックC8I0I5☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22667694