リーフレタスのスパゲッティ

Gonbao
Gonbao @gonbao

レタス入りプッタネスカ。気軽に作ってみた、材料や手順にあまりこだわらなくてもそれなりに美味しくできます!
このレシピの生い立ち
参考レシピ:
【野菜のパスタ】イタリア フィレンツェ在住30年以上 現地シェフがつくる エンダイブのスパゲティ
https://www.youtube.com/watch?v=joqrRRUPufQ

リーフレタスのスパゲッティ

レタス入りプッタネスカ。気軽に作ってみた、材料や手順にあまりこだわらなくてもそれなりに美味しくできます!
このレシピの生い立ち
参考レシピ:
【野菜のパスタ】イタリア フィレンツェ在住30年以上 現地シェフがつくる エンダイブのスパゲティ
https://www.youtube.com/watch?v=joqrRRUPufQ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スパゲッティ 80g
  2. にんにく(スライス 1片
  3. 唐辛子(半割、種は除く) 1本
  4. アンチョビペースト 5cm
  5. ケッパー 小さじ1
  6. 黒オリーブ 6個
  7. イタリアンセリ(みじん切り) 適量
  8. トマト(角切り) 小1個
  9. リーフレタス(ざく切り) 4~5枚
  10. 適量
  11. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    材料:下準備

  2. 2

    スパゲッティは1%の塩お加えたお湯で指定時間茹でる。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油と、にんにく、唐辛子を入れ火にかける(最初からアンチョビ他も加えても問題ない?)。

  4. 4

    アンチョビを加え溶かし、ケッパー、オリーブ、パセリそれからトマトを加え煮込む。

  5. 5

    パスタの茹で汁を加え、ソースの濃度、味を調える。

  6. 6

    茹で上がったパスタとリーフレタスを加え混ぜあわせる(必要に応じオリーブ油を追加)。

コツ・ポイント

スパゲッティは約25cmなので28cmウォックパン(湯量1.5L、塩大さじ1)で茹で、隣の22cmウォックパン(深縁、カーブ付で振りやすい)でソースを作り和える。

1%程度の塩分濃度で茹でると、茹で汁でのソース濃度と塩味調整がしやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ