牛モモ肉の赤ワイン煮込み

肉を噛んで、その旨味を感じれる料理です。
ソースと肉をパスタに絡めても美味いです!是非作ってみてください。
このレシピの生い立ち
■ニコニコ生放送 myコミュニティ
http://com.nicovideo.jp/community/co384367
牛モモ肉の赤ワイン煮込み
肉を噛んで、その旨味を感じれる料理です。
ソースと肉をパスタに絡めても美味いです!是非作ってみてください。
このレシピの生い立ち
■ニコニコ生放送 myコミュニティ
http://com.nicovideo.jp/community/co384367
作り方
- 1
煮崩れ防止の為に
牛モモをたこ糸で縛り、多めの塩、コショウで下味を付ける。 - 2
玉ねぎは半分に切ってから2cm幅に切る。
にんじんは乱切り。
セロリはざく切りでOK - 3
煮込み用の鍋に肉、2の材料、ローリエ、赤ワインを入れて、火にかける
- 4
3の鍋が煮立ったら火を弱めて約30~40分煮る。
アクはできるだけ取り除く - 5
4の鍋のワインが煮詰まってきたらトマトペーストと
水200mlを加えて、さらに2~3時間煮込む。 - 6
煮込み終わったら肉を取り出しておく。
竹串を刺して、奥までスーッと入っていけば煮込み完了。 - 7
鍋に残った煮汁と野菜をブレンダーで滑らかになるまで攪拌する。
ブレンダーがなければ
※ミキサーでもOK
※冷ましてから - 8
煮込んだ肉を崩さないように注意しながら2cm幅に切る
- 9
ソースをフライパンに入れて切った肉を並べ、火にかけて温め、塩とコショウで味を調える
- 10
皿に盛り肉の上に薄く削ったパルミジャーノ・レッジャーノをかけイタリアンパセリも振りかけて、パンを添えたら完成。
- 11
※1
- 12
※2
コツ・ポイント
肉とソースは別々に保存してください。
※1肉はできるだけ保存袋に入れなるべく空気を抜いて保存する。
※2ソースは密閉容器に入れて保存(冷蔵庫で3~4日)
冷凍保存したい場合は冷凍できる容器へ入れて保存してください。
似たレシピ
-
-
-
-
牛肉の赤ワイン煮込み・赤ワインソース 牛肉の赤ワイン煮込み・赤ワインソース
ちょくちょくミシュラン店でやってた技法を取り入れてます。ソースだけで作って焼いた牛ステーキ肉などにかけても美味しい!oりょりょo
-
美味しんぼの牛すね肉の赤ワイン煮込み 美味しんぼの牛すね肉の赤ワイン煮込み
漫画「美味しんぼ」に出てくる、材料を放り込んで煮込むだけ簡単メニューを実際に作ってみました。本来はデミグラスは足さずにそのままです。勿論デミグラスなしでもOK。塊お肉が豪華なおもてなしメニューです。濃厚で柔らかで美味しいですよ~ のりしおけいな -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ