かしわとじうどん

銀姐 @cook_40014691
ふんわりとき卵でとじた、かしわうどんです。冬は鍋焼き用のお鍋で、熱々で食べるのがおいしいです。
このレシピの生い立ち
母の味の麺類です。「たまご、落とすかぃ?とじるかぃ?」と注文を聞いてくれていました(笑)。ささっと作れて、味は本格的です。
かしわとじうどん
ふんわりとき卵でとじた、かしわうどんです。冬は鍋焼き用のお鍋で、熱々で食べるのがおいしいです。
このレシピの生い立ち
母の味の麺類です。「たまご、落とすかぃ?とじるかぃ?」と注文を聞いてくれていました(笑)。ささっと作れて、味は本格的です。
作り方
- 1
長ねぎは斜めに切り、三つ葉はざく切りにしておきます。鍋焼き用の鍋に、だし汁とほんがえしを入れ、煮立ったら鶏肉を入れます。たまごは割りほぐし、冷たいだし汁(分量外)を大2加えてよく混ぜておきます。
- 2
鶏肉に火が通ったら、うどん・長ねぎを入れて煮込みます。うどんにうっすら色がついたら、たまごを回しかけ、蓋をして中火で半熟程度まで火を通します。三つ葉を散らして蓋をしてテーブルに運び、1分経ったころが食べごろです。揚げ玉をのせて出来上がり♪
コツ・ポイント
たっぷり散らした三つ葉がおいしいです。ほんがえし・だし汁の代わりに麺つゆでもいいでしょう。揚げ玉は最後にのせて、「後のせサクサク」方式で。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22679136