和食の基本「ほんがえし」

銀姐 @cook_40014691
麺つゆから丼もののつゆまで幅広く使える「ほんがえし」です。北海道の甘辛料理にも欠かせない基本の調味料です。
このレシピの生い立ち
母が25年前に蕎麦屋さんから教わったものです。この「ほんがえし」を使った甘辛料理をのんびりと紹介していきたいと思います♪
和食の基本「ほんがえし」
麺つゆから丼もののつゆまで幅広く使える「ほんがえし」です。北海道の甘辛料理にも欠かせない基本の調味料です。
このレシピの生い立ち
母が25年前に蕎麦屋さんから教わったものです。この「ほんがえし」を使った甘辛料理をのんびりと紹介していきたいと思います♪
作り方
- 1
鍋に材料を全て入れ、弱火で30分アクを取りながら煮詰めます。保存はきれいに洗って乾燥させたペットボトルなどで。
- 2
ほんがえしと合わせる出汁は製氷皿で凍らせてとっておくと便利です。
- 3
冬になると麺モノの出番が増えてほんがえしの出番も多くなります。去年の夏に作ったのがなくなっのでまた作りました。家の外の雪景色と記念にパチリ(笑)。
コツ・ポイント
基本は醤油3・酒1・砂糖1。レシピは作りやすい分量にしてあります。常温で2年は保存できます。酒は調味酒でなく飲酒用のものにして下さい。砂糖はクセのない白砂糖が合います。
似たレシピ
-
-
本格☝お蕎麦屋さんシリーズ♪基本の丼たれ 本格☝お蕎麦屋さんシリーズ♪基本の丼たれ
カツ丼、親子丼etc...丼モノには欠かせない丼のたれ。これさえあれば色々と応用で丼モノができます♥chellycoo7
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17344220