青梅の梅味噌&ピリ辛梅味噌

梅仕事の季節!
今回は、青梅で2種類の梅味噌を作りました。
完熟梅と違う味わいで美味しいですよ(#^.^#)
このレシピの生い立ち
去年は冷凍完熟梅で時短梅味噌を作りましたが、今年は青梅で梅味噌にチャレンジしてみました。
2種類作ったので、色々なバリエーションで使えるのが楽しみ(*≧∀≦*)
青梅の梅味噌&ピリ辛梅味噌
梅仕事の季節!
今回は、青梅で2種類の梅味噌を作りました。
完熟梅と違う味わいで美味しいですよ(#^.^#)
このレシピの生い立ち
去年は冷凍完熟梅で時短梅味噌を作りましたが、今年は青梅で梅味噌にチャレンジしてみました。
2種類作ったので、色々なバリエーションで使えるのが楽しみ(*≧∀≦*)
作り方
- 1
青梅を洗い、しっかり水気をふきとる。凹みの中のヘタを取り除き凹みの中の水気もしっかりふきとる。
- 2
青梅を約400gずつ分ける。
- 3
※ 調味料も半分ずつ分けておくか、測りの上に容器を乗せメモリを0にしながら半分ずつ入れるかお好みでして下さい。
- 4
消毒した容器に半分ずつの味噌・はちみつ・砂糖を入れる。
2個の容器のうち、1つの容器にプラス♦︎を入れる。 - 5
容器内でしっかり混ぜ合わせる。
- 6
※ 参考
味噌・はちみつ・砂糖の容器 - 7
※ 参考
味噌・はちみつ・砂糖・コチュジャンの容器 - 8
混ぜ終えたら、梅をイン!
- 9
味噌の中に沈める。
- 10
※ 参考
味噌・はちみつ・砂糖の容器 - 11
※ 参考
味噌・はちみつ・砂糖・コチュジャンの容器 - 12
1週間、冷蔵庫保存。3〜4日以降に1回は全体を混ぜる。
- 13
1週間から使えますが、寝かせるほど全体が馴染み美味しくなります。
- 14
※ 参考
1週間後の味噌・はちみつ・砂糖の容器。
あまり青梅には変化はないですが、使えます。 - 15
※ 参考
1週間後の味噌・はちみつ・砂糖・コチュジャンの容器。
あまり青梅には変化はないですが、使えます。 - 16
使い切るまで、1日1回は全体を混ぜる。
- 17
※はちみつを使用しています。
1歳未満の子どもに与えないでください。
コツ・ポイント
味噌は、麦味噌がおすすめ。
今回は、5年ものの自家製味噌を使用。
はちみつは、純粋はちみつ。
砂糖は、体に優しい砂糖で作るのが良いです。
容器を清潔に保てば、1年以上は持ちますが、量的に1年以内に無くなってしまいます(*´∀`)♪
似たレシピ
-
発酵✩梅味噌(キズ梅救済レシピ) 発酵✩梅味噌(キズ梅救済レシピ)
梅仕事で使えなかった傷モノの梅を無駄にせず使って万能調味料!! 甘味酸味塩味のバランスがよい優く爽やかな味。疲労回復に! Teriちゃん -
-
3種の梅シロップ~砂糖違いで味比べ~ 3種の梅シロップ~砂糖違いで味比べ~
梅仕事の季節がやってきました!暑い夏に向けてさわやかな味の梅シロップをつくりましょう!お好みの梅やお砂糖でどうぞ♪ weeeat! -
-
-
-
-
その他のレシピ