ひき肉の和風出汁カレー
出汁が出ていて食べやすいカレーです。
このレシピの生い立ち
Instagramで見つけたレシピをアレンジしてみました。
作り方
- 1
フライパンに油(小さじ1)を入れひき肉、白ネギを炒める。
- 2
5割くらい炒めたら*を入れ蓋をして中火で5分蒸す。
- 3
火が通ったらカレー粉を入れひき肉をほぐしながら全体にカレー粉をなじませる。
- 4
☆を入れ中〜強火で時々かき混ぜながら5分程煮込む。
- 5
丼に盛り付け、トッピングも盛り付けたら出来上がり。
- 6
しば漬けを盛らないver.はこんな感じです。
コツ・ポイント
汁気を少し残すことと、トッピングを乗せて混ぜることでまろやかでさっぱりした味わいになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
薬味とスパイス!鶏ひき肉の出汁カレー 薬味とスパイス!鶏ひき肉の出汁カレー
鶏ひき肉の旨みに、出汁の優しさとスパイスいぶき(https://spiceai.jp/ )の香りが重なる“和×スパイス”な一皿!みょうがや大葉などの薬味がアクセントになり、あっさりしながらもしっかり満足感のある仕上がりに。スパイスカレーをもっと日常的に食べられるような“和風寄り”のレシピを作りたくて誕生したカレーです。暑い日でもさらっと食べられて、胃にやさしく、体も元気にしてくれる味わいです。 スパイスいぶき -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22973003