ゆでジャガイモのアンチョビソース

バレル @cook_85021981
じゃがいも
このレシピの生い立ち
アンチョビペーストを箱買いしたので、2年間の消費期限までに使い切るために考えた1品。 活力鍋の無水調理も試したかったのです。
ゆでジャガイモのアンチョビソース
じゃがいも
このレシピの生い立ち
アンチョビペーストを箱買いしたので、2年間の消費期限までに使い切るために考えた1品。 活力鍋の無水調理も試したかったのです。
作り方
- 1
じゃがいもは皮を剥かずに、1個は半分に切る。残りはくし形切り。
水1カップ、塩ひとつまみ、ジャガイモを入れ、活力鍋のガラス蓋をし、蒸気が出たら弱火で10分位。楊枝が刺さればOK。(普通に鍋やレンジで茹でても)
- 2
熱したフライパンに、バター、アンチョビを入れバターが溶けるまで加熱。醤油を入れ、火を止める。
- 3
半分に切ったじゃがいもに2のソースをかけ、パセリを振る
- 4
その上にアンチョビペーストを乗せ、完成。
<バージョン1> - 5
2のフライパンにくし形切りのジャガイモを入れ、ガーリックパウダーを振り、炒める。
ジャガイモには火が通っているので、味が絡めばよい。 - 6
味をみてちょうど良ければ皿に移し、パセリを振って完成。
<バージョン2> - 7
メンバーのあめねこさんが作ってくださいました♪
インゲンをプラスして、彩りが綺麗です&参考になりました!
ありがとうございました。
コツ・ポイント
表紙の写真の物は、大サイズのジャガイモを洗って半分に切ってアルミホイルに包み、炊飯器で米を炊くときに一緒に入れて茹でたじゃがいもで。(良い感じに茹で上がっていました)
アンチョビソースを濃厚に作ってかけ、パセリを振りました。
似たレシピ
-
-
-
簡単!アンチョビポテト おつまみにどうぞ 簡単!アンチョビポテト おつまみにどうぞ
じゃが芋をアンチョビとバターで軽くソテーして、ソーセージを添えてみました。ワインやビールの絶品おつまみですよ(^^♪ シュナウザのジュン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23130116