薔薇ジャム

薫る薔薇ジャム。作るのも食べるのもバラの香りに包まれて至福の一時♡Rose Jam♡Marmellata di rose
このレシピの生い立ち
5月になると庭に咲き乱れるバラ。香りの良いものばかりを集めたので、そのバラの花びらの利用を考えて。
薔薇ジャム
薫る薔薇ジャム。作るのも食べるのもバラの香りに包まれて至福の一時♡Rose Jam♡Marmellata di rose
このレシピの生い立ち
5月になると庭に咲き乱れるバラ。香りの良いものばかりを集めたので、そのバラの花びらの利用を考えて。
作り方
- 1
薔薇の花びらだけを洗って水に浮かべてから手ですくって鍋に入れる。
- 2
レモンを絞っておく。
- 3
材料の半分の砂糖を鍋に入れ、手で丁寧に混ぜる。花びら一枚一枚に砂糖がつくように。
- 4
1カップ~の水をいれ10分ほど煮詰める。更に残りの砂糖とペクチン、レモン汁を加え10分~煮詰める。
- 5
(香りの弱い薔薇の場合はローズウオーターで煮たら良いと思います。)
- 6
煮沸消毒した瓶が熱いうちに、まだ熱いジャムを入れ、蓋をして瓶を逆さまにして冷ます。
- 7
できました。瓶に入り切らないジャムは紅茶に入れたり、ヨーグルトに乗せていただきました。
- 8
ペクチンを入れないとバラは固まりません。必ず入れてください。
- 9
バラの花びらが足りない時や、ペクチンが手に入らない場合は、りんご等のペクチン多めの果実を使うと良いでしょう。
- 10
桃とバラの組み合わせは夢を見ているような美味しさ。白桃一押し。白桃+バラ+本物バニラ…私的にはこの組み合わせ最強です。
- 11
バラの花弁のタルトはこちらです。イタリア人の友達から教えてもらいました。
レシピID : 23125825 - 12
薔薇と白桃、バニラ、アーモンドの夢見るケーキ。おからだけど(笑)
レシピID : 18349468
コツ・ポイント
香りの良い薔薇を使う。何種類か合わせる時は、香りの系統が似たもの同士にしてください。色を出すには赤いバラが良いですね。今回はパパメイアンを入れました。
似たレシピ
その他のレシピ