手打ち!釜揚げうどん!

えみ&たく @cook_40121811
手打ちです!コシがあってうま~い!
簡単めんつゆも手作りです♪
このレシピの生い立ち
主人は無類のうどん好き!丸亀製麺のようなコシのあるうどんが家でも食べたくて、夫婦で張り切って作りました。
手打ち!釜揚げうどん!
手打ちです!コシがあってうま~い!
簡単めんつゆも手作りです♪
このレシピの生い立ち
主人は無類のうどん好き!丸亀製麺のようなコシのあるうどんが家でも食べたくて、夫婦で張り切って作りました。
作り方
- 1
ボウルに中力粉、塩を入れてよく混ぜ、ぬるま湯を少しずつ加えながらひとまとめにする。まとまらなかったら湯足す。
- 2
1に絞った布巾をかけて30分以上寝かせる。
- 3
打ち粉をし、生地を体重をかけて力強くこねていく。ツヤがでるまで。10分くらい。
- 4
さらに足で踏んでコシを出す!生地をビニール袋3重にして、タオルをかけ、かかとで体重をかけて踏む。
- 5
気が済むまで踏んだら、打ち粉をして麺棒を使って生地を伸ばしていく。だいたい5ミリ位の厚さになるまで。
- 6
生地の両面に打ち粉をして、びょうぶ畳みにする。包丁で、5ミリくらいの太さに切る。くっつかないように麺をほぐす。
- 7
鍋にたっぷりの湯を沸かし、麺を入れて茹でる。ふきこぼれるので差し水しながら。芯まで火が通ったらできあがり。
- 8
釜揚げの場合は、ゆで汁ごと器に盛る。
ざるやぶっかけの場合は、水でよく洗って水分切る。 - 9
※めんつゆの作り方。
鍋に材料をすべて入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、できあがり。布巾などでこす。
コツ・ポイント
体力使います!
夫婦や家族みんなで作ると楽しいと思います♪
頑張って作ればコシのあるおいしいうどんができます!
似たレシピ
-
-
-
-
作業時間30分!つるこしきしめん(うどん 作業時間30分!つるこしきしめん(うどん
ズボラな私でも簡単につるつるこしこしきしめん♪幅を変えればうどんとしても利用できる生地です♪※4人前多い場合は茹でずに冷凍庫保存でコシが保たれます!冷凍麺も茹で時間+1分でok30分は作業時間で寝かせる時間含んでませんぱんにこ
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23162924