鶏ナンコツ餃子

銀姐
銀姐 @cook_40014691

こりっこりの食感の餃子です。鶏挽肉とナンコツ・ニラ・茹でキャベツの具沢山です。

このレシピの生い立ち
ナンコツつくね(ID:17344228)に引き続き、居酒屋にありそうでなかったメニューを作ってみました。

鶏ナンコツ餃子

こりっこりの食感の餃子です。鶏挽肉とナンコツ・ニラ・茹でキャベツの具沢山です。

このレシピの生い立ち
ナンコツつくね(ID:17344228)に引き続き、居酒屋にありそうでなかったメニューを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小判30個分
  1. 鶏挽肉 130g(むね挽肉)
  2. 鶏ナンコツ 100g
  3. ニラ 1/2束
  4. 長ネギ 白い部分1/2本
  5. キャベツ 1枚
  6. 生姜 1片
  7. 紹興酒 大1(日本酒で代用可)
  8. オイスターソース 大1
  9. ごま 小1
  10. 餃子の皮 小判30枚
  11. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    キャベツは茹でてみじん切り、ナンコツは細かく切ってから包丁で叩くようにしてみじんに、ニラ・長ネギ・生姜はみじん切りにします。

  2. 2

    ボウルに挽肉と1.と調味料を入れて手で粘りが出るまでよくこねます。皮に包んでフライパンに並べてから火を点け、お湯を餃子の1/3程度まで入れて蓋をして蒸し焼きにします。

  3. 3

    皮が透明になって水がなくなったらサラダ油を回し掛けて焦げ目を付けて出来上がり。醤油・酢・ラー油のシンプルなつけだれが合います。

コツ・ポイント

ナンコツは細かく切ってから包丁で叩くように細かくします。餃子を包む時は二人で作業するとスムーズ。皮の縁に水を付ける人(料理は出来なくてもこれくらいならダンナでも手伝える。笑)と包む人で作業するとすぐ出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
銀姐
銀姐 @cook_40014691
に公開
北国札幌で、お子ちゃま舌のダンナと太り息子の銀次(♂猫)と暮らしています。日々の酒の肴とお弁当中心のレシピです。
もっと読む

似たレシピ