大根菜のふりかけ

花とまと @cook_40090840
ビタミンC豊富な大根菜に、えび・しらすをプラス・・・薄味ながら、旨みたっぷり・・・ご飯に合います。
このレシピの生い立ち
とても瑞々しい大根菜を 美味しく食べたくて作りました。
大根菜のふりかけ
ビタミンC豊富な大根菜に、えび・しらすをプラス・・・薄味ながら、旨みたっぷり・・・ご飯に合います。
このレシピの生い立ち
とても瑞々しい大根菜を 美味しく食べたくて作りました。
作り方
- 1
大根菜を細かく刻む。葉は縦横に包丁を入れて、刻む。
- 2
フライパンに、油を敷いて、大根菜をしんなりするまで、よく炒める。
- 3
海老など他の材料を加え、砂糖・酒を入れる。
- 4
水分が無くなってきたら、醤油をなべ肌に回し入れ、火を消す。味を確かめ、味を調える。
コツ・ポイント
大根菜が堅めの時は、レンジで熱を通してから炒めてください。
よく炒って、水分を飛ばすと、長く保存出来ます。
チャーハンの具にも、使えます。
イタリアンラー油を少々加えると、ちょっぴりイタリアン風に変身~パンチがあって、よりご飯が進みます。
似たレシピ
-
-
-
私の大好きな♪大根葉としらすのふりかけ 私の大好きな♪大根葉としらすのふりかけ
そのまま食べても美味しい♪栄養豊富な大根葉としらすをたっぷり使った、味が濃すぎないふりかけです。熱々ご飯にたっぷりと…♪ ムーのしっぽ -
-
-
大根の葉っぱ 菜飯(^ω^) ふりかけ 大根の葉っぱ 菜飯(^ω^) ふりかけ
大根の葉っぱは栄養たっぷり(^ω^)ほうれん草より鉄分が多いらしい(^ω^)ビタミンcやカルシウムまで(^ω^) 巴マミ14歳 -
-
節約!栄養!大根の葉としらすのふりかけ 節約!栄養!大根の葉としらすのふりかけ
野菜が高騰している中でも、安い大根の葉っぱ。大根の葉はビタミンCが豊富で、✨緑黄色野菜✨の仲間です。しらすにもカルシウムが含まれるので、栄養が豊富な一品がお手軽にできます。ビタミンCはカルシウムの吸収を助けるので、組み合わせもグーです!👍おにぎりやお弁当、朝ごはんに。 管理栄養士の毎日ごはん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23339116