とろ~り☆豆乳キムチうどん

2014/5/31つくれぽ10人ありがとう!アップから10年経ちましたが、豆乳+キムチはやっぱりヘルシー美味しい!
このレシピの生い立ち
「みんなのレシピ」でスゴイダイズを知ってから豆乳を常備するようになり、いろんな料理に使うようになりました。いつも分量を量らず適当に作っているのでなかなかレシピアップできませんが。
とろ~り☆豆乳キムチうどん
2014/5/31つくれぽ10人ありがとう!アップから10年経ちましたが、豆乳+キムチはやっぱりヘルシー美味しい!
このレシピの生い立ち
「みんなのレシピ」でスゴイダイズを知ってから豆乳を常備するようになり、いろんな料理に使うようになりました。いつも分量を量らず適当に作っているのでなかなかレシピアップできませんが。
作り方
- 1
水1カップを鍋に入れ乾燥わかめと桜海老を入れて煮立てる。カツオだしとうどんを入れて、塩で味を調える。(粗引きウインナー1本切らずに入れるのもお勧め)
- 2
豆乳とキムチを入れて煮立ったらできあがり。
お好みで刻みネギを添えて。刻み海苔も合います。 - 3
豆乳はスゴイダイズのような、でもお手ごろ価格の、めいらくの「豆乳+おから のむ大豆」を使っているのでかなりドロッとしています。さっぱりスープにするなら水と豆乳の割合を変えるか、無調整豆乳などにすると良いと思います。
- 4
使った鍋は食べる前にさっと水をかけてすすぎ、再度水を貯めて食器洗い用洗剤を少々入れてつけて置くと、食後の片付けの時落ちやすくなります。豆乳ってこびりついて落ちにくいのが難点...
コツ・ポイント
うどんのかわりに、少量のご飯や、乾麺を茹でたものでもOK。私は稲庭うどんでもよく作ります。たくさん茹でて1回分ずつ小分け冷凍しています。もっとヘルシーにするなら水菜やもやしなど野菜をたっぷりにして、炭水化物抜きでも。豆乳のおかげでヘルシーなのにたっぷり食べられて大満足です。ボリュームUPなら溶き卵や揚げ玉を入れてもおいしい!
似たレシピ
その他のレシピ