金時豆を炊飯器でホクホクに!

misian
misian @cook_40013574

この時期、鍋を長時間使って豆を煮るのは
ちょっと大変!そこで、炊飯器で
お手軽に豆をいただきましょう!

金時豆を炊飯器でホクホクに!

この時期、鍋を長時間使って豆を煮るのは
ちょっと大変!そこで、炊飯器で
お手軽に豆をいただきましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 金時豆 1カップ
  2. 3+2/3カップ
  3. 砂糖 1カップ弱
  4. 炊飯器 1台
  5. ちょっとの余裕

作り方

  1. 1

    金時豆1カップを洗って、
    3カップの水で戻す。
    (カップは炊飯器のカップで)
    大体、8~10時間あればOK!
    ここで、ちょっとの余裕を
    使います(^.^)

  2. 2

    1で戻した豆を炊飯器で
    普通に炊く。
    お米が炊ける位の時間になったら(私のは45分位)一度開けて、豆の硬さを見ましょう!

    お好みの硬さでOK!

  3. 3

    そして、お砂糖を1カップ弱くらいとお水を2/3カップ入れて、再び炊飯。
    これも、お好みの甘さで。
    私は、30分程炊飯して、スイッチを止めてます。

  4. 4

    よもぎ白玉と、金時豆の
    組み合わせ。黒蜜なしで
    とってもいい甘み。

  5. 5

    こちらは、金時豆をなかに
    入れた、豆パン。
    あずきよりも甘すぎず、
    はまります!

    生地には、黒蜜と全粒粉を
    使って素朴でしっとり。

  6. 6

コツ・ポイント

料理の本で見たのを、私流に変えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
misian
misian @cook_40013574
に公開
姉妹のかあちゃんになったのです。粗食が常食。レシピ掲載、なるか!?
もっと読む

似たレシピ