簡単!洋風春巻き

NANAさん @cook_40080636
春巻きを作るのは手間だけど、これなら簡単です☆春巻きの皮は包むものいろいろアレンジ出来て使えますね。是非お試しあれ。
このレシピの生い立ち
10年以上前に考案しました☆
簡単!洋風春巻き
春巻きを作るのは手間だけど、これなら簡単です☆春巻きの皮は包むものいろいろアレンジ出来て使えますね。是非お試しあれ。
このレシピの生い立ち
10年以上前に考案しました☆
作り方
- 1
春巻きの皮は三角形になるよう半分に切る。
- 2
トマトは1/4のくし切りにする。(今回は余り物のプチトマトを使用しました。普通のトマトでももちろんOKです。)
- 3
チーズは半分に切る。(今回はモッツァレラチーズが特売だったので使用しました。いつもはとろけるチーズを使用しています。)
- 4
春巻きの皮にソーセージとチーズの組み合わせ、トマトとチーズの組み合わせで包む。
- 5
注意※トマトチーズは水分が多いので、包んだ後は早めにあげて下さい。時間をおくと皮がふやけて破れやすくなります。
- 6
180度の油で約3分ほど、きつね色になったら出来上がりです。
- 7
お好みでケチャップやマヨネーズ、マスタードをつけて召し上がってください。
コツ・ポイント
レシピの材料には記載しませんでしたが、トマトとチーズの春巻きに冷蔵庫に余っていたバジルソースを少量加えて包んでみました。バジルの風味が効いていて美味しかったです。お子ちゃまがいるご家庭ではバジルなしの方がいいかもですね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23572979