やわらか豚の角煮

megmi @cook_40016746
やわらかで油がとろける~♪簡単においしい豚の角煮ができます☆
このレシピの生い立ち
豚の角煮を市販のたれを買わずに作りたいな~と思い、やってみました^^
やわらか豚の角煮
やわらかで油がとろける~♪簡単においしい豚の角煮ができます☆
このレシピの生い立ち
豚の角煮を市販のたれを買わずに作りたいな~と思い、やってみました^^
作り方
- 1
ゆで卵を作ります。その間に別の鍋にお湯を沸かします。野菜は食べやすい大きさに切り、豚バラ肉は角切りにします。このとき豚肉の脂身と赤身の間に、層に垂直に包丁で切れ目を入れます。表も裏にも、1/3くらいのところまで、それぞれ3箇所くらい切れ目を入れましょう☆
- 2
お湯が沸いたら豚肉をゆでます。5分くらいゆでて、取り出します。ゆで汁は捨ててしまいましょう。
- 3
鍋に豚肉を戻し、酒、砂糖、だししょうゆを入れて煮ていきます。途中でにんじんを入れます。このまましばらく煮ましょう。
- 4
火を止めて、殻をむいたゆで卵を入れます。一度このまま冷まします。
- 5
冷めたら表面に油の固まりができるので丁寧にとってから温め直します。チンゲン菜を入れて少し煮込んだらできあがり☆
コツ・ポイント
さまざまな研究を重ねた結果、柔らかくするコツは包丁で切り目を入れることにあると発見!
似たレシピ
-
-
-
絶品♪圧力鍋で柔らかトロトロ豚角煮 絶品♪圧力鍋で柔らかトロトロ豚角煮
圧力鍋で簡単にとろけるような柔らかさの豚角煮に!ハイライフポークは脂身がさっぱりしていて下茹での必要がありません。 ハイライフポーク
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23744837