夏野菜とカレーそぼろのフォー

深谷市公式キッチン「ふかやごはん」
深谷市公式キッチン「ふかやごはん」 @cook_40082317

カレーそぼろは豚肉を使っているので、たんぱく質とビタミンB群たっぷり。アレンジ自在、ご自分のお好みに味変してみて。
このレシピの生い立ち
暑い夏も元気に!熱中症予防レシピを保健センター管理栄養士が考えました。「深谷市健康づくり応援店」に野菜レシピカードを置いていただいています。

夏野菜とカレーそぼろのフォー

カレーそぼろは豚肉を使っているので、たんぱく質とビタミンB群たっぷり。アレンジ自在、ご自分のお好みに味変してみて。
このレシピの生い立ち
暑い夏も元気に!熱中症予防レシピを保健センター管理栄養士が考えました。「深谷市健康づくり応援店」に野菜レシピカードを置いていただいています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. フォー米粉乾麺 160g
  2. 料理酒 大さじ1
  3. 鶏がらだし 小さじ4
  4. ナンプラー 小さじ2
  5. 4カップ
  6. 調理油 小さじ2
  7. にんにく(みじん切り) 大さじ1
  8. 生姜(みじん切り) 大さじ1
  9. 豚ひき肉 200g
  10. 玉ねぎ 60g
  11. ナツメ 小さじ1
  12. カレー粉 小さじ1
  13. しょうゆ 小さじ2
  14. ケチャップ 小さじ2
  15. もやし 1袋
  16. オクラ 4本
  17. パプリカ 1個
  18. レモン 1個

作り方

  1. 1

    カレーそぼろを作る。玉ねぎは粗みじんにしてフライパンに油小さじ1杯ひき、しんなりするまで炒め、別の器に取りおく。

  2. 2

    新たに油小さじ1杯ひいて熱し、みじん切りしたニンニクと生姜を香りが立つまで炒め、1の玉ねぎ、ナツメグ、カレー粉を炒める。

  3. 3

    なじんだところで、豚ひき肉を投入し、さらに炒める。おおむね火が通ったところで、しょうゆとケチャップを加えて味付けする。

  4. 4

    汁を作る。鍋に水を入れ沸騰したら料理酒、鶏がらだしを入れて火を止め、ナンプラーを加える。

  5. 5

    フォーはゆでて水でさらし、水気を切っておく。

  6. 6

    器にフォーを盛り、その上にゆでたもやし、オクラ、パプリカを盛りつける。

  7. 7

    最後にカレーそぼろを飾り、汁をかける。食べる前にレモンを絞る。

コツ・ポイント

ナンプラーは塩分が多いので、ほのかに風味を味わえる程度の分量に抑えて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
深谷市公式キッチン「ふかやごはん」
に公開
農業が盛んな関東の台所『深谷市』特産品を使ったおいしい料理をご紹介します。
もっと読む

似たレシピ