スッキリ簡単!ゴーヤジュース

Natural cooking @cook_40036760
2013.6.18作成レシピを少し改善しました。
このレシピの生い立ち
ゴーヤは出来れば冷やしておいた方がいいです。
苦みが苦手な方はワタの部分をしっかり取り除いて下さい(ただし、ワタの部分には栄養分が豊富に含まれているのだそうです)。
ゴーヤによって苦みの強さはそれぞれですので、はちみつはお好みでもOK!
スッキリ簡単!ゴーヤジュース
2013.6.18作成レシピを少し改善しました。
このレシピの生い立ち
ゴーヤは出来れば冷やしておいた方がいいです。
苦みが苦手な方はワタの部分をしっかり取り除いて下さい(ただし、ワタの部分には栄養分が豊富に含まれているのだそうです)。
ゴーヤによって苦みの強さはそれぞれですので、はちみつはお好みでもOK!
作り方
- 1
ゴーヤを洗い縦半分に切ってワタとタネを取り除きます。
- 2
ゴーヤを適当な大きさにカットします。
- 3
氷以外の材料を全てミキサーにかけます。
- 4
ガーゼなどでこして氷を入れたグラスに注いで完成。
- 5
ガーゼでこしたものはボールに入れ、耳たぶほどの硬さになったら油で揚げて砂糖をまぶしゴーヤサーターアンダギーにしてもOK。
- 6
2015.8.1人気検索1位になりました。
ありがとうございます★ - 7
2015.7.20話題のレシピになりました。
ありがとうございます★ - 8
クックパッドニュースに掲載されました。
ありがとうございます★ - 9
7/6人気検索トップ10入りしました。
ありがとうございます☆
コツ・ポイント
氷を入れない場合は全ての材料を冷やしておくといいです。取り除いたワタと種は乾燥させてゴーヤ茶にも出来るそうです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23843274