ココナッツカヌレ

ぽこりん亭 @lemon_thyme
#腸活
#ココナッツパウダー
#ココナッツミルク
このレシピの生い立ち
グルテンフリーにあれこれ手を出し、ココナッツパウダーとココナッツミルクを大量に購入しました。
主にパンやパンケーキに用いてましたが消費しきれず、思い切ってカヌレの材料をココナッツ祭りにしました。
ココナッツカヌレ
#腸活
#ココナッツパウダー
#ココナッツミルク
このレシピの生い立ち
グルテンフリーにあれこれ手を出し、ココナッツパウダーとココナッツミルクを大量に購入しました。
主にパンやパンケーキに用いてましたが消費しきれず、思い切ってカヌレの材料をココナッツ祭りにしました。
作り方
- 1
主な材料です。
- 2
ココナッツパウダーをボウルに入れ、泡立て器でかたまりをほぐしておく。
- 3
ココナッツミルクは缶を上にして保管していた方にかたまりができていることが多いです。
美味しいところなので良く混ぜる。 - 4
ココナッツミルク、黒蜜、蜂蜜、ラム酒、溶かしバターを600w1分20秒レンチンする。
- 5
2に卵を割り入れ、泡立て器で混ぜたら4を入れ混ぜる。
- 6
1分ほど優しく混ぜる。
網で濾す。
この辺りでオーブンを240℃に予熱する。 - 7
型に油を塗り、6を容器の8分目まで入れる。
- 8
230℃で15分焼く。
焼けたら180℃30分焼く。 - 9
完成です。
油の塗り方が少なかったのか写真の通りに焼けました。 - 10
おからの生地に近い食感です。
ココナッツの風味が良いです。
コツ・ポイント
ココナッツパウダーは小麦粉や米粉のようにダマになることはないので、5の工程では一気に混ぜて良い。
また、一見、粉少なめと思いきや、ココナッツパウダーは水分を吸収するのでこの割合でも十分でした。
むしろ控えてもいいかもです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ココナッツパンケーキ*HM炭酸卵ふわふわ ココナッツパンケーキ*HM炭酸卵ふわふわ
生地はほんのりココナッツミルク風味のふんわりふわふわパンケーキ。ココナッツミルクソースをかけてどうぞ^_^ おはまりキッチン -
カリふわ☆ パイン&ココナッツマフィン カリふわ☆ パイン&ココナッツマフィン
トップはカリッと、中はふんわり♪のマフィンを目指して作りました。 ココナッツミルクとパイナップルで南国の香り~✿ ちょびころ -
南国風★おからのココナッツバナナパウンド 南国風★おからのココナッツバナナパウンド
バナナ、ココナッツミルク、そして、今『スーパーフード』として話題のココナッツオイルを混ぜ込んだ、グルテンフリーのケーキ。 マクロビコーチ麻里 -
-
-
-
綺麗な層と高さのコツ。ココナッツスコーン 綺麗な層と高さのコツ。ココナッツスコーン
チェーやカレーで余ったココナッツミルクの消費に。基本の英国式スコーン。イングリッシュだけど南国?アジアン?風。ヌン活。 sweeterm
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23845533