ココナッツカヌレ

ぽこりん亭
ぽこりん亭 @lemon_thyme

#腸活
#ココナッツパウダー
#ココナッツミルク
このレシピの生い立ち
グルテンフリーにあれこれ手を出し、ココナッツパウダーとココナッツミルクを大量に購入しました。
主にパンやパンケーキに用いてましたが消費しきれず、思い切ってカヌレの材料をココナッツ祭りにしました。

ココナッツカヌレ

#腸活
#ココナッツパウダー
#ココナッツミルク
このレシピの生い立ち
グルテンフリーにあれこれ手を出し、ココナッツパウダーとココナッツミルクを大量に購入しました。
主にパンやパンケーキに用いてましたが消費しきれず、思い切ってカヌレの材料をココナッツ祭りにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ココナッツパウダー 50g
  2. ココナッツミルク 300〜400cc
  3. 黒蜜 50cc
  4. 蜂蜜 30cc
  5. ラム 小さじ1
  6. 溶かしバター 15g
  7. 1個

作り方

  1. 1

    主な材料です。

  2. 2

    ココナッツパウダーをボウルに入れ、泡立て器でかたまりをほぐしておく。

  3. 3

    ココナッツミルクは缶を上にして保管していた方にかたまりができていることが多いです。
    美味しいところなので良く混ぜる。

  4. 4

    ココナッツミルク、黒蜜、蜂蜜、ラム酒、溶かしバターを600w1分20秒レンチンする。

  5. 5

    2に卵を割り入れ、泡立て器で混ぜたら4を入れ混ぜる。

  6. 6

    1分ほど優しく混ぜる。
    網で濾す。
    この辺りでオーブンを240℃に予熱する。

  7. 7

    型に油を塗り、6を容器の8分目まで入れる。

  8. 8

    230℃で15分焼く。
    焼けたら180℃30分焼く。

  9. 9

    完成です。
    油の塗り方が少なかったのか写真の通りに焼けました。

  10. 10

    おからの生地に近い食感です。
    ココナッツの風味が良いです。

コツ・ポイント

ココナッツパウダーは小麦粉や米粉のようにダマになることはないので、5の工程では一気に混ぜて良い。
また、一見、粉少なめと思いきや、ココナッツパウダーは水分を吸収するのでこの割合でも十分でした。
むしろ控えてもいいかもです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽこりん亭
ぽこりん亭 @lemon_thyme
に公開
備忘録として利用しています。作ったレシピを整理していたら、なんと!美味しそうなものが何もないことに気付きました。もう少し丁寧に作り、見栄え良く盛り付けたらマシに見えるのかもしれませんが、これが私の全力です。料理は冒険!これからも全力で冒険料理を続けていこうと思います。つくレポでは更なる工夫をしていただきありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ