水菜のからし和え

プーさん3ママ
プーさん3ママ @cook_40430436

暑くなるとさっぱりとしたものがほしくなります。辛子をいれると刺激があり食欲が進みます。鰹節を追加しても美味しかったです
このレシピの生い立ち
夏場になると母が作ってくれていました。忘れたくないので記録がわりに上げました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 水菜 一袋
  2. 油あげ 2枚
  3. 大さじ2
  4. からし 1センチ
  5. しょうゆ 大さじ1~2
  6. 味の素 大さじ2

作り方

  1. 1

    水菜一袋を洗い根本を切り落とす

  2. 2

    半分ぐらいにカットしてナイロン袋にいれレンジで2分ほど加熱

  3. 3

    加熱したら水にさらしてあら熱をとり一口大(ニセンチぐらい)にカットして絞る

  4. 4

    油あげをコンロで表面を焼き 焦げ目をつける

  5. 5

    4の油あげを一口サイズにカットして水菜と一緒にする

  6. 6

    和え酢をつくった中にいれて和えたら出来上がり(*^^*)

コツ・ポイント

油あげの表面を焦がすことで食感がよくなります

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

プーさん3ママ
プーさん3ママ @cook_40430436
に公開
はじめまして 見てくださってありがとうございます(^∇^)分量や切り方等は 元来めんどくさがりなので 大雑把に書いてます 家にあるものでまたは 母から習ったものを忘れないために載せてます。美味しくできたら嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ