ばらずし、ばら寿司、バラ寿司
九州出身の祖母が良く作ってくれた懐かしい味です。
このレシピの生い立ち
祖母の味を思い出しながら作りました。
作り方
- 1
干し椎茸を水100〜200mlで戻す。
- 2
鶏肉とれんこんは大体1〜2センチ角。
椎茸は薄切りにし、ごぼうとにんじんをささがきしてから食べやすい大きさに切る。 - 3
油をフライパンに入れ鶏肉から炒める、焼き目が少しついたら★全て入れ炒めなじませる。
- 4
◯を全て入れ汁気が無くなるまで炒めて具が完成。
- 5
白米に●を混ぜて酢飯を作り、具を入れ混ぜよく冷ます。
- 6
錦糸卵を作って冷ます。
- 7
盛り付けて完成。
コツ・ポイント
にんじんとごぼうは業務スーパーにあるきんぴら用がカットしてあり楽です。
良く冷ますのが大事です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23865905