鶏肉とズッキーニのトマト煮

笑顔会(えがおえ)
笑顔会(えがおえ) @cook_40299731

笑顔会HP「フレイル予防レシピ」で紹介! トマト煮の仕上げにパルメザンチーズを振って、たんぱく質とカルシウムを補強します
このレシピの生い立ち
たんぱく質をちょうどよくとれて簡単なメニューを提案する連載「フレイル予防レシピ」(https://www.egaoe.jp/2024/06/17/recipe-frailty8/)でご紹介しています。

鶏肉とズッキーニのトマト煮

笑顔会HP「フレイル予防レシピ」で紹介! トマト煮の仕上げにパルメザンチーズを振って、たんぱく質とカルシウムを補強します
このレシピの生い立ち
たんぱく質をちょうどよくとれて簡単なメニューを提案する連載「フレイル予防レシピ」(https://www.egaoe.jp/2024/06/17/recipe-frailty8/)でご紹介しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 2/3枚(160g)
  2. ズッキーニ 1本(100g)
  3. 玉ねぎ 1/3個(60g)
  4. にんじん 20g
  5. マカロニ 12g
  6. オリーブ油  適量
  7. 40㏄
  8. トマト缶  100g
  9. 固形ブイヨン 1/2個
  10. 食塩 ひとつまみ
  11. パルメザンチーズ 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切る。玉ねぎはくし形、にんじんはいちょう切り、ズッキーニは半月切りにする。マカロニはゆでておく。

  2. 2

    オリーブ油で鶏肉を炒めて、玉ねぎ、にんじんを炒める。

  3. 3

    ズッキーニを炒めて、水を入れて煮る。

  4. 4

    火が通ったらトマト缶を入れて調味する。

  5. 5

    器に盛り付けてパルメザンチーズをかける。

  6. 6

    【1人分】
    エネルギー 238kcal
    たんぱく質 16.9g
    塩分 1.0g

コツ・ポイント

6~8月に旬を迎えるズッキーニを使ったトマト煮です。
パルメザンチーズ(粉チーズ)を使うことでたんぱく質とカルシウムを効率的に摂ることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
笑顔会(えがおえ)
に公開
「食育でみんなを笑顔へ」をモットーに学校給食・施設給食・食育プロデュースなどを行っている会社です。ブログ(https://egaoe.jp/)では フレイル予防レシピや 運動に取り組むお子さんのためのレシピなどをご紹介しています。
もっと読む

似たレシピ