リンゴ甘酒を使った米粉蒸しパン☘

酒粕屋☆山田酒造食品
酒粕屋☆山田酒造食品 @cook_40299330

果実ピューレ入りにリニューアルされた「リンゴ甘酒」でグルテンフリーの米粉蒸しパンを作ってみました♪

このレシピの生い立ち
米粉のもっちり感とリンゴ甘酒の優しい甘さが口の中いっぱいに広がる簡単蒸しパンです☘
レンチンのみで出来るのでお子様と手作りされるのも◎
※瀧の泉甘酒にはハチミツを使用しているので1歳未満の乳児には与えないで下さいね。

リンゴ甘酒を使った米粉蒸しパン☘

果実ピューレ入りにリニューアルされた「リンゴ甘酒」でグルテンフリーの米粉蒸しパンを作ってみました♪

このレシピの生い立ち
米粉のもっちり感とリンゴ甘酒の優しい甘さが口の中いっぱいに広がる簡単蒸しパンです☘
レンチンのみで出来るのでお子様と手作りされるのも◎
※瀧の泉甘酒にはハチミツを使用しているので1歳未満の乳児には与えないで下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

14cm×14㎝の容器1つ分
  1. 瀧の泉フルーツ甘酒(リンゴ味) 1/2本強
  2. 1個
  3. 米粉 100g
  4. ベーキングパウダー 小さじ1と1/2(6g)
  5. レーズン 適量
  6. 砂糖orハチミツ お好みで

作り方

  1. 1

    今回は果実ピューレ入りにリニューアルされた瀧の泉フルーツ甘酒(リンゴ味)を1/2本程度使用しました。

  2. 2

    ボールに卵を割り、しっかり混ぜます。

  3. 3

    ②に瀧の泉フルーツ甘酒(リンゴ味)1/2本程度入れて混ぜ合わせます。
    ※砂糖やハチミツを追加する場合はここで入れます。

  4. 4

    ③に米粉とベーキングパウダーを入れて、粉っぽさがなくなるまで更に混ぜます。

  5. 5

    ④にレーズンを加えて軽く混ぜます。

  6. 6

    耐熱用のタッパに流し入れたら、レンジ600Wで3分20秒程度加熱します。

  7. 7

    優しい甘さの、ふわふわもっちりリンゴ蒸しパンの出来上がりです(^^♪

コツ・ポイント

・米粉は振るわなくて良いのが便利ですね。
・甘酒を入れる量で硬さを調整して下さい☘
・余った甘酒はお早めにお飲みください。
・甘酒しか入れていないので、甘さが足りない方は砂糖やハチミツで調整して下さい。
・リンゴジャムを加えても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
酒粕屋☆山田酒造食品
に公開
インスタ、Twitterもしています。Instagram→ @yamadashuzoushokuhinTwitter→@yamadashuzou 
もっと読む

似たレシピ