ピーマンのスタミナ佃煮【作り置き】

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
クタクタになったピーマンに甘辛い味付けをした佃煮。スタミナと旨味がプラスされるにんにく入りなのでご飯が進みますよ~。
このレシピの生い立ち
いつもわが家で作る、ピーマンの佃煮ににんにくをプラスしてみました。
作り方
- 1
ピーマンは洗って縦半分に切り種を取り除き、細切りにする。にんにくは皮をむき薄切りにして、芽があれば取り除く。
- 2
●を混ぜ合わせる。
- 3
フライパンにごま油とにんにくを入れ弱火にかけ、にんにくの香りがするまでを加熱して、にんにくの香りがしたらピーマンを入れて
- 4
炒めてピーマンがしんなりしたら●とかつお節を加え、汁気がなくなるまで強火で煮詰める。
- 5
YouTube動画→
コツ・ポイント
・③の工程では、フライパンを傾けてごま油とにんにくが当たるようにして加熱すると香りが早く立ちます。
・④の工程では、強火で煮詰めるので焦げないように気を付けて下さいね。
<保存方法・保存期間>
・保存容器に入れ冷蔵保存で2日
似たレシピ
-
-
超簡単!ピーマンの甘みを味わえる佃煮~♪ 超簡単!ピーマンの甘みを味わえる佃煮~♪
甘辛い佃煮は、ご飯が進みます。簡単で、旬のピーマンをたくさん食べれます!ピーマンの甘みを味わって♪お弁当にもどうぞ。 がぢら -
-
-
-
-
-
☺大量消費☆子供も食べるピーマンの佃煮☺ ☺大量消費☆子供も食べるピーマンの佃煮☺
♥話題入り感謝♥作り置きできる甘辛味のピーマンの佃煮です♪ピーマン嫌いのお子さんにも食べやすい味つけです☆ hirokoh
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23878075