揚げなす味噌つゆの冷やしそうめん

エリコmom
エリコmom @cook_40353331

好きなので薬味は多めの分量です。好みで調整して
蕎麦でも美味しいです

このレシピの生い立ち
夏休みに祖母の家に行くとよく出た変わりそうめんをアレンジして

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 茄子 小なら3,4本
  2. 大さじ2
  3. 茗荷 3個
  4. しそ 4,5枚
  5. 生姜 1片
  6. すりごま 大さじ1
  7. 顆粒だし 適量
  8. 味噌 適量
  9. そうめん 2人分

作り方

  1. 1

    茄子を縦4等分長さ4,5センチに細長く切り油で揚げ焼きをする

  2. 2

    茗荷、しそ、生姜は全て千切り

  3. 3

    鍋にだしと味噌で濃いめの味噌汁を作る

  4. 4

    濃いめの味噌つゆの中に揚げ焼きした茄子、すりごま、千切りした薬味を全て入れて
    冷やす(薬味は後からでも)

  5. 5

    氷水や流水で鍋ごと冷やすか食べるまでに余裕があれば粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やす

  6. 6

    そうめんを人数分茹で、冷水でしめ、水をきって皿に盛り茄子のつゆといただく
    (つゆに氷2.3こ浮かべて)

コツ・ポイント

味噌つゆの濃さは好みで
そうめんをつけて食べるので濃いめに

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

エリコmom
エリコmom @cook_40353331
に公開
子どもたちに残すレシピ巣立っていった子どもたちの「アレどうやって作るの?」にこたえるために基本、身内に向けたメモレシピなので、時短、手抜きのために既製の調味料も多めですお許しください
もっと読む

似たレシピ