レタス餃子

hot_cook
hot_cook @hot_cook

餃子の皮の代わりにレタスで肉だねを巻いて、電子レンジで作るヘルシー餃子です。野菜が沢山摂れるので、おすすめです。

このレシピの生い立ち
ダイエット中なので、餃子の皮の代わりにレタスを使って作ってみました。

レタス餃子

餃子の皮の代わりにレタスで肉だねを巻いて、電子レンジで作るヘルシー餃子です。野菜が沢山摂れるので、おすすめです。

このレシピの生い立ち
ダイエット中なので、餃子の皮の代わりにレタスを使って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レタス 1玉
  2. 豚ひき肉 280g
  3. キャベツ 120g(1/6)
  4. ニラ 40g
  5. にんにく(すりおろし) 1片
  6. 生姜(すりおろし) 1片
  7. ゆずぽんorケチャップ(タレ) 少々
  8. 【A】
  9. 砂糖 小さじ2
  10. 醤油 小さじ2
  11. オイスターソース 大さじ1
  12. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツ、ニラはみじん切りにする。レタスはゆっくり丁寧に1枚ずつ剥がす。

  2. 2

    耐熱容器にレタスをのせて、レンジ600Wで2分ほど加熱する(枚数が多い場合は2回に分けてやる)

  3. 3

    粗熱を取り、しっかり水気を拭き取る。大きいレタスは縦半分に切る。

  4. 4

    ボウルに豚ひき肉、キャベツ、ニラ、にんにく、しょうが、Aを入れて、粘りが出るまでよく混ぜる。

  5. 5

    肉だねをレタスで包み、耐熱皿に並べてふんわりとラップして、レンジ800Wで8〜9分ほど加熱する。

  6. 6

    取り出したらラップをしたまま1〜2分ほど粗熱を取り、中までしっかり火を通す。器に盛り付けたら完成!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hot_cook
hot_cook @hot_cook
に公開
食べるのも作るのも好きです。私の大事なレシピ記録です。フォローして下さった方、つくれぽ書いて下さった方、ありがとうございます‎‎‎!
もっと読む

似たレシピ