味しみしみ赤・黄パプリカのマリネ

パプリカは、皮がない方が味が、しみます。火を使わず簡単に皮を剥き、色鮮やかなマリネにする方法を考えました。
このレシピの生い立ち
イタリアンで、モッツァレラチーズとパプリカのマリネを合わせた1皿を見て、美味しそうだと思い作ってみました。
味しみしみ赤・黄パプリカのマリネ
パプリカは、皮がない方が味が、しみます。火を使わず簡単に皮を剥き、色鮮やかなマリネにする方法を考えました。
このレシピの生い立ち
イタリアンで、モッツァレラチーズとパプリカのマリネを合わせた1皿を見て、美味しそうだと思い作ってみました。
作り方
- 1
パプリカを写真のように、上と下の部分を切っておくと、皮が剥きやすくなります。
- 2
トースターに魚焼きホイルを敷き、赤、黄色パプリカをのせ、200℃で20分焼きます。
- 3
真ん中の焦げた部分から剥がすと剥きやすいです。
- 4
剥いたら、すぐに1cm程度(お好みで)切ります。まな板シートを敷くとまな板も汚れないのでおすすめです。
- 5
塩とカンタン酢を入れたジップロックに温かいうちに入れると味が、馴染みやすいです。
- 6
粗熱が取れたら冷蔵庫で2,3時間冷やします。
- 7
最後にジップロックにオリーブオイルを入れ、全体になじませたら完成です。
- 8
■モッツァレラチーズ、生ハムと合わせるととてもおいしいです。
- 9
■タコのガリシア風&パプリカシャーベット(レシピID : 24056694)に使いました。
- 10
■ナスとモッツァレラのミルフィーユ(レシピID : 24070958)に使いました。
- 11
■ローストビーフでタルタル(レシピID : 24070650)に使いました。
- 12
■鶏肉と具たくさん野菜のトルティーヤ(レシピID : 24246528)に使いました。
コツ・ポイント
トースターで焼くときは、大きさによるので15分過ぎた頃、確認するといいです。
パプリカの皮は、焦げたところから剥くと剝きやすいです。
オリーブオイルは、冷蔵庫で冷やしてから入れたほうがおいしく感じます。
似たレシピ
-
簡単☆パプリカのマリネ☆かんたん酢使用 簡単☆パプリカのマリネ☆かんたん酢使用
かんたん酢のおかげで、簡単すぎるのに、バル風のパプリカのマリネが出来ました。ワインのお供、箸休め、お弁当の彩りに! q10mimi -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
- 手軽に美味しいジャーマンポテト
- 大葉・ミョウガ・オクラのサッパリ和え
- 【さっぱりおいしい♪】きゅうりの梅和え
- オーブンで一番美味しい焼き芋の作り方!
- 【ごはんが進む!】ナスの煮びたし
- Jalapeño chicken
- Chicken salad tostadas with avocado 🥑🍗 -Tostadas de pollo con aguacate
- California Farm Aubergine Eggplant Tenderloin with Poutine Gravy
- Lassaniya batata (aloo) + Raita
- Easy Yellow Squash with Bacon