コンテンポラーネア風ピザ 2種

じょーたろー☆
じょーたろー☆ @cook_40312943

耳がデカいピザです。
ふかふかの耳は食べ応えがありながらも飽きない食感です。

このレシピの生い立ち
最近流行っているピザとしてテレビで紹介されていたので、作ってみました。

コンテンポラーネア用の粉があれば良かったんですが手に入りにくいため、通常の強力粉で作ってみました。

コンテンポラーネア風ピザ 2種

耳がデカいピザです。
ふかふかの耳は食べ応えがありながらも飽きない食感です。

このレシピの生い立ち
最近流行っているピザとしてテレビで紹介されていたので、作ってみました。

コンテンポラーネア用の粉があれば良かったんですが手に入りにくいため、通常の強力粉で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚分
  1. ■種
  2. 強力粉 200g
  3. 200ml
  4. ドライイースト 1g
  5. ■ピザ生地
  6. 強力粉 140g
  7. 55ml
  8. 8g
  9. ■ピザソース
  10. オリーブオイル 大さじ2
  11. ★ニンニク 1片
  12. ★フレッシュローズマリー 適量
  13. 乾燥パセリ 小さじ1/2
  14. 乾燥オレガノ 小さじ1/2
  15. トマトペースト 大さじ1
  16. ニンニク 1片
  17. 玉ねぎ 1/4個
  18. フレッシュバジル 数枚
  19. ケチャップ 小さじ2
  20. 砂糖 小さじ1/2
  21. 塩胡椒 2つまみ
  22. 50ml
  23. ■ノーマルピザ
  24. モッツァレラチーズミックスシュレッドチーズ 適量
  25. フレッシュバジル 6枚
  26. ■クアトロフォルマッジ
  27. モッツァレラミックスシュレッドチーズ 適量
  28. ゴーダミックスシュレッドチーズ 適量
  29. ブルーチーズ入り三角チーズ 適量

作り方

  1. 1

    【種】
    ボウルに種の材料を全て入れ、ゴムベラなどで混ぜ合わせる。
    室温で20分放置。その後ラップをし冷蔵庫で24時間放置

  2. 2

    翌日。膨らんでこんな感じになりました。

  3. 3

    【ピザ生地】
    ボウルにピザ生地の材料を加えて粉っぽさが無くなるまでヘラや手で混ぜる

  4. 4

    ボウルから取り出し20分捏ねる。
    捏ねていればある程度まとまってくるので根気強く

  5. 5

    3分叩きごねをしてツヤを出します。
    扱いにくいならオリーブオイル塗ってください。
    硬く絞った濡れふきん被せて10分放置

  6. 6

    2等分にして表面を綺麗に整えてそれぞれボウルへ。
    ラップをして室温で3時間ほど放置。
    その後冷蔵庫に入れる

  7. 7

    【ピザソース】
    鍋に★の材料を入れて弱火にかける。
    ニンニクがこんがり色付いたら火を止めオレガノとパセリを加える

  8. 8

    残りの材料、揚げたニンニク、揚げたローズマリー葉の部分のみを容器いれてブレンダーにかける。
    ペーストになったら鍋へ加える

  9. 9

    ソースを弱火にかけ少し水分が飛ぶまで煮詰める。
    冷ましたら容器に移してピザソース完成。

  10. 10

    【ピザ】
    翌日、ボウルにコーンミールを満遍なく振り入れヘラで生地の下に粉を滑り込ませる。
    生地を潰さないように台へ移す

  11. 11

    生地の中央から外側に向かって指で押して伸ばしていき、裏返して同様に伸ばす。
    この時、膨らませたい部分は潰さないようにする

  12. 12

    手の甲で生地を下から持ち上げ、左右に伸ばす。
    重みで下にも伸びるので形を整えながら伸ばしていく

  13. 13

    トレーにクッキングシートを敷き、伸ばした生地を乗せる。

  14. 14

    オーブンを250℃で余熱。
    温度が高いとクッキングシートによっては燃えるものもあるので調整を

  15. 15

    余熱を待つ間に具材を乗せる。
    1枚目はピザソース、チーズを乗せる。

  16. 16

    2枚目はクアトロフォルマッジ。

  17. 17

    クアトロフォルマッジに使ったチーズはこちら。
    4種類。も用意できなかったので、ちょっと妥協しました。

  18. 18

    余熱完了したのでピザ投入。
    250℃で12分焼きます。

  19. 19

    1枚目焼き上がり。
    バーナーで軽く炙り、フレッシュバジルを乗せて完成

  20. 20

    2枚目焼き上がり。
    バーナーで軽く炙り完成。

  21. 21

    ふかふかな縁でボリュームもあって美味しいです

コツ・ポイント

マルゲリータ作ろうと思ってたのに、いつのまにか普通のピザソース作ってました。

ピザソース作るのが面倒な場合は普通のトマトソース塗るだけでOKです。

ピザ窯あればもっと綺麗に焼けると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じょーたろー☆
じょーたろー☆ @cook_40312943
に公開
料理好き男子です。3度の飯より料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ