味付のりふりかけを使って野菜ナムル

となごん @cook_40036879
ふりかけを調味料の1部として使ったナムルです。
このレシピの生い立ち
大葉・きゅうりが沢山あり前日にゆでたもやしをどうしょうかな~と思い、夕飯のサラダ代わりにナムルを作ろう!と。目についたみょうが、味付のりふりかけを見て作れたら美味しいかなと。
作り方
- 1
もやしは、沸騰したお湯でゆでる。
湯切りをしっかりとやったら粗熱を取り冷蔵庫に冷やす。(前日に行う) - 2
みょうがは、千切り。きゅうりは、たて半分に切り、ななめうす切り。
大葉は、くるくる巻いてから千切りにして切る。 - 3
ボウルに野菜・調味料も入れてしっかりと手で揉むように混ぜたら完成!
- 4
ポイント1・・野菜・調味料をしっかりと混ぜ合わせた時に野菜の大量の水気があるけど、そのまま盛付してください。
コツ・ポイント
味付のりふりかけは・・大森屋のふりかけを使用。ほどよい味がありオススメします。他メーカーのりふりかけ、韓国のり及び味付のりで作るのは、あまりオススメしません!
ゆでもやしは、前日にゆでて水切りし冷蔵庫に冷したのを使用。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23890061