味付のりふりかけを使って野菜ナムル

となごん
となごん @cook_40036879

ふりかけを調味料の1部として使ったナムルです。

このレシピの生い立ち
大葉・きゅうりが沢山あり前日にゆでたもやしをどうしょうかな~と思い、夕飯のサラダ代わりにナムルを作ろう!と。目についたみょうが、味付のりふりかけを見て作れたら美味しいかなと。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ゆでもやし 1袋
  2. きゅうり 1本
  3. 大葉 5,6枚
  4. みょうが 2本
  5. 調味料
  6. ごま 大さじ2
  7. ガラスープの素 適宜
  8. 少々
  9. 塩胡椒 少々
  10. 大森屋・味付のりふりかけ 大さじ2
  11. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    もやしは、沸騰したお湯でゆでる。
    湯切りをしっかりとやったら粗熱を取り冷蔵庫に冷やす。(前日に行う)

  2. 2

    みょうがは、千切り。きゅうりは、たて半分に切り、ななめうす切り。
    大葉は、くるくる巻いてから千切りにして切る。

  3. 3

    ボウルに野菜・調味料も入れてしっかりと手で揉むように混ぜたら完成!

  4. 4

    ポイント1・・野菜・調味料をしっかりと混ぜ合わせた時に野菜の大量の水気があるけど、そのまま盛付してください。

コツ・ポイント

味付のりふりかけは・・大森屋のふりかけを使用。ほどよい味がありオススメします。他メーカーのりふりかけ、韓国のり及び味付のりで作るのは、あまりオススメしません!
ゆでもやしは、前日にゆでて水切りし冷蔵庫に冷したのを使用。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

となごん
となごん @cook_40036879
に公開
生粋の愛知県・三河地方在住。料理・・ドライブが大好き。娘ばかりで年ごろばかりの3人いるママですが・・・外孫4人います。40代後半で、50代で外孫が増えて人一倍負けず嫌いでワガママで変な気を使い疲れがたまりやすい。時々ネットを見ては、のんびりチェックしますのでヨロシクね。旦那は酒好きで夕飯のおかずプラス酒の肴を新たな料理をチャレンジするのが目標。
もっと読む

似たレシピ