台湾まぜそば

僕といっしょ
僕といっしょ @cook_107973226

台湾まぜそば。グッチャグチヤに混ぜてお下品に食べたい一品。いつか本場で食べ台湾♪

このレシピの生い立ち
愛知のソウルフードをご家庭で。

台湾まぜそば

台湾まぜそば。グッチャグチヤに混ぜてお下品に食べたい一品。いつか本場で食べ台湾♪

このレシピの生い立ち
愛知のソウルフードをご家庭で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 【A】青ネギ 5本
  2. 【A】ニラ 5本
  3. 【A】玉ねぎ 1個
  4. 刻み海苔 適量
  5. メンマ 適量
  6. 合い挽き肉 150グラム
  7. ニンニク(みじん切り) 5片
  8. 【B】みりん 大さじ3
  9. 【B】濃い口醤油 大さじ1
  10. 【B】鶏ガラ 大さじ1
  11. 【B】砂糖 大さじ1
  12. 中華麺 2袋
  13. 【C】みりん 大さじ2
  14. 【C】濃い口醤油 大さじ2
  15. 【C】 大さじ2
  16. 【C】豆板醤 小さじ2
  17. 【C】砂糖 小さじ1
  18. 【C】鶏ガラ 小さじ1
  19. 【C】ラー油 小さじ1
  20. 【C】ニンニク(チューブ可) 適量
  21. すりごま 適量
  22. ごま 適量
  23. 卵黄 2個
  24. 鰹節 適量
  25. 一味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    【A】の具材をみじん切りにする。フライパンにごま油をしきニンニクを入れ香りが立てばひき肉を炒め【B】の調味料を加える。

  2. 2

    【C】のタレを耐熱容器にいれ、レンジで温める(600w1分)
    中華麺は表記の時間茹で【C】のタレとごまを和えておく。

  3. 3

    タレと和えた麺を皿に盛り、【A】の具材を彩りよく盛り付けて中央に卵黄を落とす。仕上げに一味唐辛子、鰹節をふりかけ完成。

コツ・ポイント

・刻んだ玉ねぎは水にさらして辛味をとる。
・鰹節は電子レンジ600w30秒温めすり潰す。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
僕といっしょ
僕といっしょ @cook_107973226
に公開
【料理備忘録】料理経験0 分量計るの大嫌い美味しいものを食べたいから作るtomorrowをomorrowに!【Instagram】http://www.instagram.com/bokuto.issyo
もっと読む

似たレシピ