ミラノ風チキンカツ★

Mamanoaji☆
Mamanoaji☆ @cook_40330614

チーズ味のサックサクの衣に、柔らかジューシーなチキンが旨〜(((о´∀`о)))★
レモン&ペッパーでビールが進む〜♪

このレシピの生い立ち
大好きなイタリアンバルで食べるあの味を、手軽に家で再現したくて、何度も作るうちに、今のレシピに落ち着きました。
基本の作り方はそのままに、その日の気分でハーブのスパイスを衣に混ぜたりして作っています。

ミラノ風チキンカツ★

チーズ味のサックサクの衣に、柔らかジューシーなチキンが旨〜(((о´∀`о)))★
レモン&ペッパーでビールが進む〜♪

このレシピの生い立ち
大好きなイタリアンバルで食べるあの味を、手軽に家で再現したくて、何度も作るうちに、今のレシピに落ち着きました。
基本の作り方はそのままに、その日の気分でハーブのスパイスを衣に混ぜたりして作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. 2個
  3. 粉チーズ 25g
  4. オリーブオイル 10g
  5. 塩コショウ 各少々
  6. 小麦粉 適量
  7. 細目パン粉 適量
  8. レモン 適量

作り方

  1. 1

    器に★卵と、粉チーズ、オリーブオイルを入れてムラなく混ぜておく。

  2. 2

    鶏肉をラップの上に置き、あきらかに分厚い部分は他の部分とだいたい同じ厚みになる程度に包丁を入れて開いておく。

  3. 3

    開いた鶏肉の上に、さらにラップを重ね、麺棒か、重い鍋等を使って叩き伸ばす。

  4. 4

    全体的に厚みが1センチくらいに、およそ均一になるまで叩いて伸ばす。

  5. 5

    塩コショウを各しっかりめに振り、
    揚げやすい大きさに切る。

  6. 6

    小麦粉を茶こしなどで、まんべんなく振るう。
    裏表両方同じようにして下さい。

  7. 7

    ①の卵液を表面に塗り広げる。
    両面同じように。

  8. 8

    バットにパン粉を入れて、鶏肉の両面にしっかりとパン粉を付ける。

  9. 9

    フライパンにオリーブオイルとサラダ油を約半分ずつの量を目安に1センチ程度の深さまで入れる。

    (各分量外です。)

  10. 10

    油が170℃〜180℃になったら、チキンを揚げ焼きにしていく。

    外側がカリッとして、キツネ色に色付くまで触らない。

  11. 11

    裏返して、揚げ焼きに。

    薄いので比較的早く揚がります。

    油が減ってきたら、その都度オリーブオイルと油を足して下さい。

  12. 12

    完成〜!!!

    熱々、チーズの香りがたまりません。

  13. 13

    レモンをキュッと絞って食べると爽やか♪
    塩胡椒のみ振って食べると、不思議とレモンよりあっさりいただけて、激ウマです★

コツ・ポイント

しっかりと鶏肉をなるべく均一に薄く伸ばすのがポイントです。

細目パン粉を使用して下さい。
普通のパン粉でも出来ますが、仕上がりの食感が違い、揚げる時にやや焦げやすくなります。

衣をつけた状態で冷凍できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Mamanoaji☆
Mamanoaji☆ @cook_40330614
に公開
食べることが好きです。息子が美味しそうに食べてる様子を見るのがなにより大好きです♡3人家族なので3人前のレシピが多い。少しでも簡単に、大さじ小さじを使わないで、なるべく量りながら作れるようにしています。自分のための覚え書き用と、友達にシェアするようにククパ利用です(о´∀`о)
もっと読む

似たレシピ