鵜方紅茶のシフォンケーキ

志摩市特産の鵜方紅茶を使ったシフォンケーキ!旬の苺と香り高い鵜方紅茶の組み合わせは間違いなしです!
このレシピの生い立ち
「志摩市×ABC Cooking Studio 地域活性化起業人考案レッスン」で作ったレシピです☺
鵜方紅茶のシフォンケーキ
志摩市特産の鵜方紅茶を使ったシフォンケーキ!旬の苺と香り高い鵜方紅茶の組み合わせは間違いなしです!
このレシピの生い立ち
「志摩市×ABC Cooking Studio 地域活性化起業人考案レッスン」で作ったレシピです☺
作り方
- 1
【下準備】
★は合わせてふるっておく。いちご2つは縦3等分、もう2つは縦2等分しておく。 - 2
オーブンに予熱を入れておく(電気オーブ ン:180℃、ガスオーブン:170℃)。
- 3
卵を卵黄と卵白に分ける。
- 4
【卵黄生地作り】
ボウルに卵黄を入れてほぐし砂糖(40g)を全て加えハンドミキサーで白っぽくなるまですり混ぜる。 - 5
サラダ油を加え混ぜ、水を2回に分けて加えその都度均一になるまで混ぜる。
- 6
★をふるい入れハンドミキサーで均一に混ぜる。
- 7
【メレンゲ作り】
卵白のコシを切り、羽にかかるくらいまで泡立てる。 - 8
砂糖(50g)の半量を加え角がおじぎする硬さになったら、残りの砂糖を加えピンと角が立つまで泡立てる。
- 9
低速でキメをととのえる(生地に混ぜ込む際はその都度立て直しをする)
- 10
【生地とメレンゲを混ぜ合わせる】
メレンゲの1/3を卵黄生地に加えゴムベラでしっかり切り混ぜる。 - 11
さらにメレンゲの1/3を加え、マーブル状になるまで切り混ぜる。
- 12
メレンゲのボウルに、混ぜた生地を加えゴムベラで均一になるまで切り混ぜる。
- 13
【焼成】
型に2等分に流し入れ空気抜きをする。 - 14
天板にのせオーブンで焼く(電気オーブン:180℃/25分、ガスオーブン:170℃/25分)
- 15
焼き上がりを確認し逆さまにし粗熱を取る。
- 16
【クリーム作り】
ボウルに生クリーム・砂糖(15g)を入れハンドミキサーで8分立てにして、しぼり袋へ入れる。 - 17
【仕上げ】
シフォンケーキが冷めたら菜箸を上から差し込み、深さ半分くらいの穴を5か所あける。 - 18
しぼり袋の先端を直径7㎜位に切り、穴に差し込みクリームをしぼり入れる。
- 19
茶こしで紅茶パウダーをふるい、穴を隠すようにクリームをしぼりいちごを飾って、完成!
似たレシピ
その他のレシピ