大豆とこんにゃく、ごぼうのみそ汁

ちくのん @cook_40414214
食物繊維たっぷりの具だくさんみそ汁です。
このレシピの生い立ち
熊本出身で呉汁を時々作っていた母に、こりゃ呉汁じゃなか!と文句言われてましたが、大豆の水煮は手軽でよく使います。生大豆から作る呉汁はとてもおいしいですが、ちょっと大変なんで(^_^;)。
大豆とこんにゃく、ごぼうのみそ汁
食物繊維たっぷりの具だくさんみそ汁です。
このレシピの生い立ち
熊本出身で呉汁を時々作っていた母に、こりゃ呉汁じゃなか!と文句言われてましたが、大豆の水煮は手軽でよく使います。生大豆から作る呉汁はとてもおいしいですが、ちょっと大変なんで(^_^;)。
作り方
- 1
ごぼうはささがきにして15分ほど水にさらしてザルにあげる。
- 2
こんにゃくは1✕2センチ角の薄切りにして、さっと下茹でしておく。
- 3
鍋に水とごぼう、こんにゃく、顆粒鰹だしを入れて10分ほど煮る。
- 4
大豆の水煮、薄揚げを入れたら、みそを入れて5分ほど煮る。かぼちゃを入れるときはここで。
- 5
味を見てみそを足して出来上がり。
- 6
大豆は袋入りの水煮を使いました。
コツ・ポイント
味がしみるようにみそは最後ではなく早めに入れました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23897536