スタミナUP!豚炒め

栗丸うさぎ
栗丸うさぎ @cook_40095065
Alaska, U.S.A.

暑い夏に是非おすすめ!ビタミンB1たっぷりの豚肉を使ったスタミナアップレシピ♪

このレシピの生い立ち
家庭菜園で種から育ったスナップえんどうを収穫したので、スタミナがつきそうなレシピを作ってみました!今年の夏も、楽しみながらの家庭菜園の野菜レシピ作り♪
2024.7.3作

スタミナUP!豚炒め

暑い夏に是非おすすめ!ビタミンB1たっぷりの豚肉を使ったスタミナアップレシピ♪

このレシピの生い立ち
家庭菜園で種から育ったスナップえんどうを収穫したので、スタミナがつきそうなレシピを作ってみました!今年の夏も、楽しみながらの家庭菜園の野菜レシピ作り♪
2024.7.3作

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豚薄切り肉 150g
  2. スナップえんどう 150〜165g
  3. 玉ねぎ(小さめ中) 1個(130g)
  4. ブラックペッパー 少々
  5. ◆味ぽん 大さじ2
  6. ◆みりん 大さじ1/2
  7. ごま 小さじ1/2
  8. いりごま 大さじ1/2
  9. 油(炒め用) 適量

作り方

  1. 1

    スナップえんどうは、筋を取った後に水で洗い、水気を切っておく。

  2. 2

    玉ねぎと肉は食べやすい形に切る。

  3. 3

    フライパンに油を入れて熱し、まずは野菜から中火で炒めていく。

  4. 4

    野菜にある程度火が通ったら、肉をいれてブラックペッパーをかけ、炒める。

  5. 5

    肉に火が通ったら◆を回し入れて、ざっと混ぜる。

  6. 6

    水分がほぼなくなったら火を止め、いりごまを振る。

  7. 7

    盛り付け例。

  8. 8

    我が家の家庭菜園のスナップえんどう

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
栗丸うさぎ
栗丸うさぎ @cook_40095065
に公開
Alaska, U.S.A.
2024年11月に米中西部から夫婦で転勤先のアラスカまで大陸横断(本土→カナダ→アラスカ)、#49 在住。🇯🇵日本の美味しい旬の食べ物•お米•道の駅•地元民が愛するスーパー•沖縄と慶良間諸島•旅が大好きです。これからも色々なことに挑戦します!◉ Don’t decrease the goal. Increase the effort.
もっと読む

似たレシピ