夏野菜の焼き浸し

Az♡Cook
Az♡Cook @cook_40175377

夏本番…気温は上昇↑↑食欲はダウン↓↓
旬の夏野菜を使った彩りの良いさっぱりおかずです。フライパン1つで作れます。

このレシピの生い立ち
茄子とピーマンの焼き浸しを作っていましたが、冷蔵庫にあったズッキーニとトマトも一緒に作ってみました。食欲がない時でもこれはパクパク食べられます。栄養たっぷりな夏野菜を食べて元気に夏を乗り切りたいですね!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. なす 3本
  2. ピーマン 4個
  3. ズッキーニ 1本
  4. トマト 2個(中)
  5. オリーブオイル(サラダ油でも○) 適量
  6. ★醤油 50cc
  7. ★みりん 30cc
  8. ★砂糖 小さじ2
  9. ★水 200cc
  10. 粉末だし 1袋
  11. かつお節 1袋

作り方

  1. 1

    茄子は洗ってヘタを取り、縦半分に切り斜めに切り込みを入れる。横半分に切り水につけてあく抜きをする。

  2. 2

    ピーマンは洗って、縦半分に切り中の種を取る。

  3. 3

    ズッキーニは洗って両端を少し切り、1〜1.5cm幅に輪切りにする。

  4. 4

    トマトは洗って、4等分に切る。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを入れ、茄子を両面焼き皿に出す。

  6. 6

    オリーブオイルを少し足して、ピーマンも両面焼き皿に出す。

  7. 7

    オリーブオイルを少し足して、ズッキーニも両面焼き皿に出す。

  8. 8

    オリーブオイルを少し足して、トマトも焼き皿に出す。

  9. 9

    キッチンペーパーで油を拭き取ったフライパンに⑤⑥⑦⑧の野菜を戻し、醤油、みりん、砂糖、粉末だし(★)を入れて煮立たせる。

  10. 10

    ひと煮立ちしてから火を止めればある程度食感が残る。しばらくグツグツ煮れば柔らかめに。(茄子はトロトロになるので注意)

  11. 11

    ⑨がひと煮立ちしたら、保存容器にうつし入れ、粗熱を取る。

  12. 12

    ⑩の粗熱が取れたらかつお節をかけて、冷蔵庫に入れて冷やす。

  13. 13

    翌日は味がしみしみで美味しいです♡

  14. 14

    翌日残ったものに、かぼちゃとエリンギ、そして調味料とかつお節を追加して…
    今晩のおかずに♡

  15. 15

    茄子とピーマン2種類の焼き浸し
    レシピID:23880891

コツ・ポイント

野菜の切り方は野菜のサイズによって変えてみて下さい。焼き方は少し焦げ目がつく位でも大丈夫です。
冷蔵庫で半日位つめた〜く冷やすとおいしいです!!今回は作り置きのつもりでたくさん作ってみましたが、もう明日で食べ終わりそうです…笑

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Az♡Cook
Az♡Cook @cook_40175377
に公開
娘が中学生の時からCookPadに助けられながら6年間頑張ったお弁当作り…今は大学生になりお弁当作りも卒業しました。今はそのメニューを一人暮らしの娘に伝授したいと思っています♡
もっと読む

似たレシピ