夏野菜の薬膳焼き浸し

きょうこ薬膳 @cook_40403696
夏野菜の焼き浸し
✨サンザシの酸味でさっぱり焼き浸し✨
このレシピの生い立ち
いただいたサンザシの活用を研究( ´ ▽ ` )
サンザシの程よい酸味がおすすめです。
✨からだの声をきいて、食材と向き合うのが薬膳のポイントです✨
夏野菜の薬膳焼き浸し
夏野菜の焼き浸し
✨サンザシの酸味でさっぱり焼き浸し✨
このレシピの生い立ち
いただいたサンザシの活用を研究( ´ ▽ ` )
サンザシの程よい酸味がおすすめです。
✨からだの声をきいて、食材と向き合うのが薬膳のポイントです✨
作り方
- 1
麺つゆ原液•水•乾燥サンザシを、容器に入れます。乾燥サンザシを戻したいので、前の日から漬けて冷蔵庫に入れておきます。
- 2
野菜を切ります。ししとうが破裂しないように、爪楊枝で2箇所くらい穴を開けます。
- 3
野菜を油で焼きます。焼き目をつけて、熱いうちに❶の液に漬けます。
粗熱がとれたら、数時間〜冷蔵庫で漬け込み完成です。
コツ・ポイント
薬膳recipe
夏の疲れの助けに
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23842086