\大同電鍋レシピ/こんにゃくのはちはい汁

大同電鍋公式レシピ @cook_40338613
香川県の名物「はちはい」は、美味しすぎて八杯おかわりしちゃう!なんていう理由から名前が付いたと言われているそうです。
このレシピの生い立ち
素朴だけど本当にお代わりしたくなり、体に栄養が染み渡る感覚。うどんを入れてもがいにうまげ!(とっても美味しい)
\大同電鍋レシピ/こんにゃくのはちはい汁
香川県の名物「はちはい」は、美味しすぎて八杯おかわりしちゃう!なんていう理由から名前が付いたと言われているそうです。
このレシピの生い立ち
素朴だけど本当にお代わりしたくなり、体に栄養が染み渡る感覚。うどんを入れてもがいにうまげ!(とっても美味しい)
作り方
- 1
こんにゃくはあく抜きし、3等分にしたあと斜めに切り三角形にする。さらに横から薄切りにする。
- 2
内鍋に★を入れる。
- 3
外鍋に水1杯を入れ、②をセットし蓋をしてスイッチを入れる。
- 4
スイッチが上がったら薄口醤油を加えて混ぜ、塩で味を調える。
- 5
器に盛り、ねぎとおろししょうがをのせて完成。
コツ・ポイント
水に頭と内臓を取ったいりこを入れ、一晩冷蔵庫に入れておくと美味しいいりこだしが出来ます。しょうがは生のものを使用すると、ぐっと美味しくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23912345