飲みきれないコーヒーはコーヒーゼリーに!

ごん介
ごん介 @cook_40230533

淹れすぎて飲みきれないコーヒー、おいしいうちにゼリーにしちゃいましょ〜☆

このレシピの生い立ち
余ったコーヒーはアイスコーヒーにして飲んでいましたが、余っていた粉ゼラチンを入れてゼリーを作ってみたところ、溶かすだけだし簡単で毎日リピートしてます(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡朝作って午後に食べるルーチンになっております

飲みきれないコーヒーはコーヒーゼリーに!

淹れすぎて飲みきれないコーヒー、おいしいうちにゼリーにしちゃいましょ〜☆

このレシピの生い立ち
余ったコーヒーはアイスコーヒーにして飲んでいましたが、余っていた粉ゼラチンを入れてゼリーを作ってみたところ、溶かすだけだし簡単で毎日リピートしてます(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡朝作って午後に食べるルーチンになっております

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1-2個分
  1. コーヒー(あたたかい) 1カップ分
  2. 粉ゼラチン 大さじ1弱

作り方

  1. 1

    コーヒーをいれる。

  2. 2

    飲みきれないコーヒー。あたたかいうちにゼラチンを溶かす

  3. 3

    溶けるよう、よく混ぜる

  4. 4

    準備した器に流し込む

  5. 5

    粗熱が取れたら冷蔵庫で保存する

    固まったら出来上がり(^^)

  6. 6

    【食べ方】
    ブラックコーヒーなので苦手な方はガムシロップやミルクをお好みでかけてたべるとよいと思います!

  7. 7

    【アレンジ】
    バニラアイスを乗せると激ウマです(*^^*)

コツ・ポイント

飲む分を取り分けたら余ったコーヒーにすぐに粉ゼラチンを溶かすようにすると効率良いです*

ブラックコーヒー苦手な方はあたたかいうちに少し砂糖を溶かしてから固めるとほんのり甘いコーヒーゼリーができてよいです(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごん介
ごん介 @cook_40230533
に公開
10年ぶりに帰ってきました。子育てもすこーし落ち着いてきたので再開しようと思います。もともと料理が苦手なので、少ない材料と労力で省エネモードで作るおおざっぱなレシピたちです。めんつゆ大好き。どうぞよろしくお願いいたします^^
もっと読む

似たレシピ