お肉ほろほろ!✨圧力鍋でカレー

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

圧力鍋で15分!大きなお肉もほろほろ✨大きな具のカレーです。

このレシピの生い立ち
手羽元を買ってきたのでカレーにしました。スプーンでほろほろにしたかったので、今日は電気圧力鍋で作りました♪

お肉ほろほろ!✨圧力鍋でカレー

圧力鍋で15分!大きなお肉もほろほろ✨大きな具のカレーです。

このレシピの生い立ち
手羽元を買ってきたのでカレーにしました。スプーンでほろほろにしたかったので、今日は電気圧力鍋で作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏手羽元や牛肉、豚肉の大きめ 300g
  2. じゃがいも 2個 300g
  3. 玉ねぎ 1玉
  4. 人参 2/3本
  5. きのこ(なくてもいいです) 100g
  6. 500cc
  7. カレールー 4かけ

作り方

  1. 1

    鶏手羽元ですが、豚肉、牛肉の大きめにカットしたお肉なんでもいいです。

  2. 2

    じゃがいも、玉ねぎ、人参、きのこ(お好みで♪なくてもいいです)

  3. 3

    きのこ(今回はしめじ)は石突きを落とし、ほぐす。

  4. 4

    じゃがいもは3〜4センチ大、人参は4センチの長さに切り縦に4等分、玉ねぎは6等分のくし切りにする。(全て大きめに)

  5. 5

    具材と水、コンソメ、半分に割ったローリエ全部鍋の中に入れる。今回は電気圧力鍋ですが、ガスやIH対応の鍋も同じです。

  6. 6

    電気圧力鍋はスイッチオンで加圧15分です。

  7. 7

    加圧弁が下がるまで圧力を抜く。時間がある時は自然と圧力弁が下がるまで放置してもいいです。

  8. 8

    ルーを加える。

  9. 9

    混ぜながら溶かして完成!

コツ・ポイント

加圧が始まるまで時間がかかるので、お湯から始めると時短になります。加圧弁が上がってから15分加圧します。時間が過ぎたら加圧弁が下がるまで圧力を下げて蓋を取り、カレールーを加えて溶かして完成!時間がある時は加圧後、自然放置でもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
主人が亡くなり娘と2人暮らしになりました。最近は少しおサボり中です。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ