ちくわとウインナーのライスペーパー巻き

パンダpanda母 @cook_41128955
揚げ物をしたくない時に思いつきました。カリ、じゅわーですよ。
このレシピの生い立ち
ちょっと1品ほしい時に残りもので工夫しました。
作り方
- 1
ちくわの真ん中に切り込みを入れて半分にカットしたウインナーを挟みます。
- 2
水にくぐらしたライスペーパーをひいて大葉をしき、ちくわ、とけるチーズを大さじ1〜2杯おきます。
- 3
春巻きを巻くようにくるくると巻いて、両端からチーズが出ないように軽く押さえます。
- 4
オーブンペーパーを敷いて焼きます。ライスペーパーがくっつきやすいので、ちくわ巻きがくっつかないように間をあけて焼きます。
- 5
焼き目が付いたらコロコロと転がして、全体が焼けたらできあがり!
コツ・ポイント
オーブンペーパーを敷いて焼くと後片付けが楽ちん!油無しで構いません。
ライスペーパーがミニサイズだと使いやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ライスペーパーで!! もっちもち春巻き♪ ライスペーパーで!! もっちもち春巻き♪
ライスペーパーを2重にして、まるでお餅のような食感の春巻きです。揚げたてのアツアツをどうぞ!! 青シソの大量消費にも♪ 新緑すき♪ -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23919539