1番美味!鮭の青じそドレマリネ♪やみつき

鮭のムニエルを青じそドレッシングで野菜と一緒に漬けました♪青じそドレでさっぱり夏にピッタリの味1番間違いなし!魚介おかず
このレシピの生い立ち
鮭のマリネ、青じそドレッシングでよりさっぱりさせたくて作りました。夜遅くに作ったので写真は一晩冷やしておいたものです。
一晩冷やすとピーマンの色が薄れますねwでも味はしっかり染みて美味しい!お好みで漬け時間は設定してOKです!
1番美味!鮭の青じそドレマリネ♪やみつき
鮭のムニエルを青じそドレッシングで野菜と一緒に漬けました♪青じそドレでさっぱり夏にピッタリの味1番間違いなし!魚介おかず
このレシピの生い立ち
鮭のマリネ、青じそドレッシングでよりさっぱりさせたくて作りました。夜遅くに作ったので写真は一晩冷やしておいたものです。
一晩冷やすとピーマンの色が薄れますねwでも味はしっかり染みて美味しい!お好みで漬け時間は設定してOKです!
作り方
- 1
鮭は半分に切ります。
- 2
ビニール袋に入れて塩胡椒・薄力粉を入れて袋の口を縛りふりふりして粉をまぶし、オーブンシートを敷いた天板にのせます。
- 3
サラダ油を小さじ1ずつ上にかけます。
(※仕事で魚のムニエルなどはコンベクションで作ります。その方法をおうちでも再現。) - 4
オーブン余熱なし200℃で13分焼きます。
- 5
焼いている間に、野菜を切ります。マッシュームは薄切りに。
- 6
玉葱は薄切り。
- 7
にんじんは千切りに。
- 8
ピーマンは千切り。
- 9
焼きあがったら取り出して冷まします。
- 10
⑤~⑧を耐熱ボウルに入れてレンジ600w5分。
- 11
加熱が終了したらザルにあげて水で冷やし、水気を切っておきます。
- 12
タッパーなどに⑪の野菜の半分を入れてから鮭を入れて、
- 13
残りの野菜をのせて青じそドレッシングをかけて冷蔵庫で冷やします。30分ほどでOKですが一晩冷やしてもOK!
- 14
写真は一晩冷やしたもの。青じそドレッシングがさっぱりして夏にピッタリです!
コツ・ポイント
・オーブンで焼いている間に野菜を準備することができます。
・オーブンは余熱なしでOK!
・小さじ1程度の油を垂らすことでオーブンで焼いているのに揚げ焼きしたような仕上がりになります。
・市販の青じそドレッシングを使い味付け失敗無し!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ヘルシー☆鮭の南蛮漬け風焼きマリネ ヘルシー☆鮭の南蛮漬け風焼きマリネ
すし酢に漬け込んだ野菜を、鮭のムニエルにかけました。南蛮漬け風ですが揚げていないのでヘルシー♡アツアツもよし、冷やしてもよし! おぶうさま -
-
その他のレシピ