こんにゃくの甘辛生姜煮♪

ミント15♪ @cook_40373345
こんにゃくに新生姜を入れて甘辛く煮詰めてみました♪コロンとこんにゃくにピリッと生姜が効いて、ついつい手が伸びちゃいます♡
このレシピの生い立ち
いつもは高いこんにゃくが値引きになっていたので、即買いで(о´∀`о)コロンとつまめる甘辛い煮ものが食べたくなって。
こんにゃくの甘辛生姜煮♪
こんにゃくに新生姜を入れて甘辛く煮詰めてみました♪コロンとこんにゃくにピリッと生姜が効いて、ついつい手が伸びちゃいます♡
このレシピの生い立ち
いつもは高いこんにゃくが値引きになっていたので、即買いで(о´∀`о)コロンとつまめる甘辛い煮ものが食べたくなって。
作り方
- 1
こんにゃくは、味が染みやすい様にスプーンでちぎり、塩を振って5分程置いておく。
- 2
生姜は皮を剥き、千切りにしておく。【補足】新生姜が辛味も少なく、切りやすいのでお勧めです。
- 3
鍋にお湯を沸かし、①のこんにゃくを塩のついたまま投入し、生姜の皮も入れて3〜4分程下茹でしておく。
- 4
茹でたこんにゃくは、そのままザルに上げておく(水洗いなどは不要。皮は捨てる)
- 5
鍋を洗い、◉調味料を加え、一煮立ちしたら②の生姜だけを先に入れて香りを出す。
- 6
⑤の鍋に④のこんにゃくを入れ、煮汁がなくなるまで、中火で13分程煮詰めていく。
- 7
煮詰まって来たら、かつお節を加えサッとかき混ぜたら完成です♪
- 8
そのまましばらく置いておくと、更に味しみがよくなります。ピリッと生姜も効いて、今の季節にぴったりです(^^)
- 9
【補足】
*新生姜*にはビタミンCやショウガオールなどの抗酸化物質が豊富に含まれているので是非お試しを〜♡
コツ・ポイント
①の工程。包丁で切るより、味しみがよくなります。
⑤⑦の工程。生姜は香りを立たせる為、先入れ、かつお節は苦味が出ないように後入れがお勧めです(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
じゃがいもと牛肉と蒟蒻の甘辛煮っころがし じゃがいもと牛肉と蒟蒻の甘辛煮っころがし
肉じゃがと煮ていますがこんにゃく入りです。フライパンで簡単に最後は煮詰めて甘辛くしたのでご飯に合いますよ(*^^*) ayana703ママ -
止まらない!鶏とこんにゃくの生姜煮 止まらない!鶏とこんにゃくの生姜煮
こんにゃくを甘辛く煮ました。鶏の旨みと生姜のピリッとした風味が、ご飯にもお酒にもとよくあいます。家のあるお安い材料で簡単にできます。 ちさえもん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23922550