かぼちゃのポタージュ

娘が学校給食でかぼちゃのポタージュを飲み美味しかったから作りたいと言われ、日持ちもしないので冷製ポタージュに。冬場は飲む時にレンジで暖めて温ポタージュにもオススメです。
朝ご飯の代わりにマグカップで飲んでます
このレシピの生い立ち
娘が作りたいと言うので
今回も再度作る時に参考になるようにメモが割りレシピです。
親子クッキングしやすいメニューに仕上がりました。
かぼちゃのポタージュ
娘が学校給食でかぼちゃのポタージュを飲み美味しかったから作りたいと言われ、日持ちもしないので冷製ポタージュに。冬場は飲む時にレンジで暖めて温ポタージュにもオススメです。
朝ご飯の代わりにマグカップで飲んでます
このレシピの生い立ち
娘が作りたいと言うので
今回も再度作る時に参考になるようにメモが割りレシピです。
親子クッキングしやすいメニューに仕上がりました。
作り方
- 1
水200ccにコンソメキューブ2個入れて電子レンジで1分加熱して溶かし、冷ます
- 2
スプーンでわたと種を取り除き、1口大位に切り
耐熱ボールに入れふんわりラップをしてレンジで加熱する - 3
800w6分
600w8分
500w10分 加熱する - 4
玉ねぎの皮を剥きくし型に切りフライパンを弱火.中火で温めバターが溶けたら玉ねぎを入れ焦がさないようにしんなりする迄炒める
- 5
※ミキサーがなければみじん切りにしなるべく食感がわからなくなるまであめ色になるまで炒める
- 6
②あら熱を取りマッシャーでかぼちゃをつぶす
- 7
④をミキサーでペーストにし
⑥に入れるなめらかになるまで混ぜ合わせる。
ここで塩コショウをし味を整える。 - 8
なるべくダマがなくなるまでつぶしてなめらかにする
- 9
①を2回位に分けて
ホイッパーで混ぜる - 10
まだ暖かいようであれば
ボールに氷を入れて冷やしながら混ぜる - 11
⑨冷えたのを確認したら
牛乳も水同様に2回に分けて混ぜ合わせる。
味を整えて完成。
冷蔵庫でさらに冷たくしても良いかと。 - 12
お好みでオリーブ色小さじ1程度粗びき胡椒ひとつまみ
入れると洋食店風になります
あまりは容器に入れ冷蔵庫保管を。 - 13
冬場は食べる時に暖ためると温ポタージュになります。マグカップでも飲めるので。
保管するのは冷蔵庫がオススメです。
コツ・ポイント
玉ねぎのみフライパンで火を使い炒めましたが、電子レンジでの応用も可能です。
小6の娘が自主学習で作りたいと言い
考案しましたのでとても簡単です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
ドロっと濃厚☆かぼちゃのポタージュ☆ ドロっと濃厚☆かぼちゃのポタージュ☆
我が家のかぼちゃのポタージュ!濃いめなのでイメージは飲むかぼちゃ(笑)温めても冷やしても美味しいです(*^^*) canary-bird -
-
-
超簡単!カボチャのポタージュ♬︎♡ 超簡単!カボチャのポタージュ♬︎♡
寒い日とかポタージュ飲みたくなりますよね。忙しい朝とかに手早く作れます♡レンジで時短なのでかなり早く出来ますよ♬︎♡ 月夜の猫★☆ -
ローカロリー かぼちゃのポタージュ ローカロリー かぼちゃのポタージュ
生クリームの代わりにスキムミルクを配合した、ローカロリーなかぼちゃポタージュです。温かくして。冷やして。お好みでどうぞ。(^-^) ゆきらいん -
その他のレシピ