わが家のミルクプリンデザート!

sakura963w
sakura963w @cook_40429544

カルシウム入りの牛乳を使用して滑らかなプリンを作りました。ゼラチンのみよりもっちり滑らかなミルクプリンデザートです。

このレシピの生い立ち
子供の頃学校給食で出たデザートを懐かしく思い自分なりにアレンジして舌触り滑らかなミルクプリンを作ってみました。今回はカルシウム入り牛乳を使用しましたが普通の牛乳で作れます。

わが家のミルクプリンデザート!

カルシウム入りの牛乳を使用して滑らかなプリンを作りました。ゼラチンのみよりもっちり滑らかなミルクプリンデザートです。

このレシピの生い立ち
子供の頃学校給食で出たデザートを懐かしく思い自分なりにアレンジして舌触り滑らかなミルクプリンを作ってみました。今回はカルシウム入り牛乳を使用しましたが普通の牛乳で作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分(デザートグラス150ml/人)
  1. Ca入り牛乳 450ml
  2. ゼラチン粉 9g
  3. 片栗粉 9g
  4. グラニュー糖 大さじ4
  5. 大さじ2
  6. ニラエッセンス 2〜3滴

作り方

  1. 1

    下準備/ゼラチン粉を水大さじ2で溶かし5〜6分程ふやかして置く
    片栗粉を小さめの容器に測り入れておく

  2. 2

    先ず軽量カップに450mlの牛乳をいれ、その中から大さじ3を取出し別容器に入れた片栗粉を溶かします

  3. 3

    軽量カップの牛乳150mlを残して鍋に入れ弱火にかけ溶かし混ぜた片栗粉を注ぎ混ぜながら火加減に注意します

  4. 4

    小さめの鍋は牛乳が直ぐに沸騰し易いので2分ほど泡立てないようによく混ぜ沸騰させずに火を止めます

  5. 5

    直ぐにゼラチンを入れ小さめの木べら等でのの字を描く様に優しく混ぜ、続けてグラニュー糖も静かに入れしっかり溶かします

  6. 6

    全体に混ざって滑らかになったらバニラエッセンスと残りの牛乳を全て注ぎゆっくり混ぜ合わせたらプリン液の完成!

  7. 7

    ガラスの容器に静かにつぎ分け、もし泡が残っていたら爪楊枝などで丁寧に潰しておくと仕上りが綺麗になります。

  8. 8

    冷蔵庫で2時間程冷やして完成!トッピングに自家製のラズベリーとミントをのせてみました!マーマレードやジャムも合います

コツ・ポイント

ゼラチン粉は事前に5〜6分程水でふやかしておいて混ぜやすくしておきます。
とても簡単な手順ですがどの工程もしっかりと混ぜ合わせるのがコツです!!
鍋は800ml程度の小さめミルクパンやソースパンが注ぎやすくオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sakura963w
sakura963w @cook_40429544
に公開
母と共用のにぎやかドタバタキッチンです!!
もっと読む

似たレシピ