なおみんのおいしい桃のコンポート

タベルナオミ
タベルナオミ @cook_40277363

桃が余ったり、加工用の桃やおいしくない桃、味が薄い桃の救済レシピにどうぞ♡美味しい桃で作っても勿論美味しいです♡

このレシピの生い立ち
あまりおいしくなかった桃を美味しく頂きたくて、生まれたレシピです。ヨーグルトに入れて食べたり、ゼリーの中に入れたり、砕けてる部分をグラスにいれてジントニックや、オレンジジュース、炭酸水やジンジャーエールで割って飲むのもおいしいです。

なおみんのおいしい桃のコンポート

桃が余ったり、加工用の桃やおいしくない桃、味が薄い桃の救済レシピにどうぞ♡美味しい桃で作っても勿論美味しいです♡

このレシピの生い立ち
あまりおいしくなかった桃を美味しく頂きたくて、生まれたレシピです。ヨーグルトに入れて食べたり、ゼリーの中に入れたり、砕けてる部分をグラスにいれてジントニックや、オレンジジュース、炭酸水やジンジャーエールで割って飲むのもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 4つ
  2. 砂糖 桃の重さの20%
  3. 350ml
  4. レモン 大さじ1
  5. (大人だけ用には クローブ 1〜2個

作り方

  1. 1

    保存用の瓶があれば、煮沸消毒しておきましょう。保存用の瓶って、中にコンポート入れると可愛いので好きです。

  2. 2

    ボールの中に水を入れ、もものうぶげを落とすために優しくあらいます。

  3. 3

    何回か水を変えて洗い、うぶげがなくなってつるつるになりました!

  4. 4

    全部の桃のおもさを合計して、それに0.2を掛け算して、必要な砂糖のg数を計算しましょう。

  5. 5

    桃を半分に切り、軸とたねをとる。皮が剥けそうならむいておこう。皮むくの硬くてしんどいなら、皮つけたままでok♡

  6. 6

    水に3で計量した砂糖をお鍋に入れて沸騰させ、桃とレモン汁と大人だけ用の人はクローブを入れる。蓋をして中火で10分煮る。

  7. 7

    今回は完熟桃でつくったので種取る時についでに皮までつるっとむけました。皮付きの場合は皮を下にしよう♡

  8. 8

    皮付きの場合は5分ほど煮たら桃様が柔らかくなって皮がむけるので菜箸を使って皮をむいてすてておこう。

  9. 9

    煮ていたらあくが浮いてくると思うのであくをとりのぞこう。

  10. 10

    熱が取れるまでさましてから、瓶または保存容器へうつしましょう♡

  11. 11

    冷やしてそのまま食べるもよし、凍らせてシャーベットにしてもよし、ヨーグルトのなかに入れて食べても美味しいですよ♡

  12. 12

    今回は白鳳という種類でつくりました。クローブ無しだと、白桃の缶詰のお味になります。

  13. 13

    桃を使ったレシピ、これも美味しいですよ♡
    レシピID:21066964

  14. 14

    無花果(いちじく)でつくっても美味しいよ♡生だと食べにくかったり癖ある個体あるけど、コンポートにするとたべやすい。

コツ・ポイント

大人が楽しむにはクローブ入れて煮るとフランス料理のデザートに出てきそうな桃のコンポートの味にランクアップしておすすめです♡
完熟して砕けてる部分は、炭酸水とまぜて飲んだり、ジンやオレンジジュースで割って飲むのおすすめです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
タベルナオミ
タベルナオミ @cook_40277363
に公開
グルメ探訪をすることが大好きです♡ミシュラン、ピブグルマン、grand table de mondeなどに掲載されているお店に食べに行くのが大好きです♡(*´꒳`*)自分で作るものは手に入りやすいもので、とにかく美味しさにこだわり、かつ簡単に作れるものが多めです♡みんなの書いてくれたつくれぽがわたしの励みです☺️これからも美味しいお料理ができたら掲載するね。よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ