ボールとスプーンのみ!!あじのなめろう

あばうと兼業主婦
あばうと兼業主婦 @cook_40420137

夏にサッパリ時短で作れるあじのなめろう風です。途中でお湯or出汁かけてお茶漬けにも合います^^

このレシピの生い立ち
毎日暑い。。台所立つのもだるい。。
刺身、、なめろうが食べたい!!でも包丁で叩くのめんどくさい。。
ぶつ切りになってる刺身使えば洗い物少ないしすぐ作れる!!
薬味たっぷりで体にもいい一石二鳥︎︎!

ボールとスプーンのみ!!あじのなめろう

夏にサッパリ時短で作れるあじのなめろう風です。途中でお湯or出汁かけてお茶漬けにも合います^^

このレシピの生い立ち
毎日暑い。。台所立つのもだるい。。
刺身、、なめろうが食べたい!!でも包丁で叩くのめんどくさい。。
ぶつ切りになってる刺身使えば洗い物少ないしすぐ作れる!!
薬味たっぷりで体にもいい一石二鳥︎︎!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(写真1パック)
  1. あじ刺身 1パック
  2. 生姜(チューブor下ろし) 大さじ1
  3. 味噌 大さじ1
  4. 醤油(減塩使用) 大さじ2~3
  5. しそ 好きなだけ
  6. 付属の薬味
  7. 好みでミョウガ

作り方

  1. 1

    今回は時短(手抜き)かつ洗い物削減で切ってあるものを使用

  2. 2
  3. 3

    混ぜたらそこに刺身をドーンッ

    付属の葱と粗め生姜も入れちゃいます!
    生姜は下ろしと粗め2種類あると食感も楽しめます。

  4. 4

    混ぜ混ぜ

  5. 5

    しそを食バサミで切って④にドーンッ。

  6. 6

    かーんせい٩( ´ω` )و

    熱々ほかほかお米が美味しいけど、あまり熱いとあじに火が通ってしまうので気をつけて下さい

  7. 7

    ボールに醤油・生姜(多めの方が美味しい)・味噌を入れ味噌がペーストになるまでスプーンで混ぜ混ぜ

コツ・ポイント

・今回は付属にネギがあったのでレシピ材料にネギは入れてません。
・生姜はチューブ使用してます。
生の場合、下ろしと小さめサイコロ?雑切りした2種類あると食感も感じられてオススメです!

洗い物はボールとスプーンだけです^^

あじ以外もおk

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あばうと兼業主婦
に公開

似たレシピ