ネイキッドフォレノワール

hooorrrrry @cook_57473483
大好きなフォレノワール、ネイキッドケーキで作りました。
生チョコを挟むので濃厚さUPです。
このレシピの生い立ち
大好きなフォレノワール、生チョコと生クリームを合わせず分けて挟んでみたらとても美味しくてそれ以来この作り方です。
4人分 23センチ型使用(スポンジは丸型なら15センチ分)
ネイキッドフォレノワール
大好きなフォレノワール、ネイキッドケーキで作りました。
生チョコを挟むので濃厚さUPです。
このレシピの生い立ち
大好きなフォレノワール、生チョコと生クリームを合わせず分けて挟んでみたらとても美味しくてそれ以来この作り方です。
4人分 23センチ型使用(スポンジは丸型なら15センチ分)
作り方
- 1
【コンポートを作る】
鍋にアメチェ、水、砂糖を入れて火にかけ5分加熱する。5分経ったら火からおろしてキルシュを加える。 - 2
【スポンジを作る】
バターと牛乳は合わせてレンジで溶かしておく。
オーブンを170℃にあたためておく。 - 3
ボウルに卵2個、砂糖を加えて泡立て器で白くもったり、リボンがかけるくらい泡立てる。
- 4
薄力粉とココアパウダーをふるい入れて切るように混ぜ、粉気がなくなったらバターと牛乳を加えて手早く混ぜる。
- 5
オイルスプレーをした型に生地を流し、170℃のオーブンでで20分焼く。
- 6
【生チョコを作る】
チョコレートと牛乳を合わせて600wで30秒加熱、その後様子を見ながら10秒ずつ加熱して溶かす。 - 7
【ホイップクリームを作る】
生クリームに砂糖を加えピンと角がたつまで泡立てる。 - 8
【組み立て】
焼きあがったスポンジを3枚に切り、
アメチェのコンポートを煮た時に出たシロップを打つ - 9
生チョコ、ホイップクリーム、コンポートの順に重ねていく。
お好みでチョコのコポーを乗せても。
コツ・ポイント
工程は多いですが一つ一つは難しくないです。
15センチ丸型でも作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
バレンタイン☆生チョコinショコラロール バレンタイン☆生チョコinショコラロール
たまたまネットで見かけた生チョコが入ったロールケーキ・・・おいしそう!!見た目だけでまねっこしながら作ってみました。表面をガナッシュでコーティングしてつやつやに☆生チョコ丸一本が入っていて、チョコ好きにはたまらない一品です。 tonpopo -
-
-
-
お家カフェ!ココアでないダルゴナ生チョコ お家カフェ!ココアでないダルゴナ生チョコ
ココアで作るのではない、チョコを溶かして生クリームを混ぜて作る生チョコホイップクリームのダルゴナコーヒーです。コーヒー? クックまいななパパ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23935940