【再利用:紫蘇ジュースでの残り】ゆかり

mo_1024 @cook_40142744
紫蘇の風味が残っておりご飯にもお酒の肴としても合います!
このレシピの生い立ち
紫蘇ジュースを作る際に紫蘇が余るので再利用をしようと思い作ったのが最初です
【再利用:紫蘇ジュースでの残り】ゆかり
紫蘇の風味が残っておりご飯にもお酒の肴としても合います!
このレシピの生い立ち
紫蘇ジュースを作る際に紫蘇が余るので再利用をしようと思い作ったのが最初です
作り方
- 1
紫蘇ジュース作る際に残った紫蘇を再利用するので、茹でた紫蘇があればOK!【ジュース作らない場合軽く塩揉みして茹でる】
- 2
電子レンジまたはフライパンにて5〜10分軽く水分を飛ばす
- 3
水分が飛んでから微塵切りのできるチョッパーで細かくする
【熱くてもやけどすることなくできるので包丁よりオススメ】 - 4
微塵切りしてからフライパンで更に10分ほど水分を飛ばす
- 5
水分が飛んでから、酒→砂糖→醤油→削り節→しらす→ごまを投入
- 6
汁気が無くなるまで炒めたら完成!
コツ・ポイント
☆汁気が飛ぶまですることが大事!
☆幼い子供がいなければ粉唐辛子少々入れると日持ちします(瓶消毒など出来ていれば7〜10日)
似たレシピ
-
-
-
エコ しそジュースのしそ利用/紫蘇ひじき エコ しそジュースのしそ利用/紫蘇ひじき
しそジュースを作った後のしそを使って、紫蘇ひじきを作りました。ご飯のお供に。2015.6.28話題入り。レポに感謝です chiibubu -
-
-
-
-
紫蘇ジュースの葉で簡単 美味☆紫蘇の佃煮 紫蘇ジュースの葉で簡単 美味☆紫蘇の佃煮
大好評!紫蘇の風味とお醤油の芳ばしい香り一味唐辛子がピリッと効いて、暑い夏にもご飯がすすむ一品です。 おーちゃんキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23946638