【再利用:紫蘇ジュースでの残り】ゆかり

mo_1024
mo_1024 @cook_40142744

紫蘇の風味が残っておりご飯にもお酒の肴としても合います!

このレシピの生い立ち
紫蘇ジュースを作る際に紫蘇が余るので再利用をしようと思い作ったのが最初です

【再利用:紫蘇ジュースでの残り】ゆかり

紫蘇の風味が残っておりご飯にもお酒の肴としても合います!

このレシピの生い立ち
紫蘇ジュースを作る際に紫蘇が余るので再利用をしようと思い作ったのが最初です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 紫蘇 約0.5g
  2. 小さじ2
  3. 大さじ3〜5
  4. 砂糖 大さじ6
  5. 醤油 大さじ6
  6. 削り節 大さじ2
  7. しらす お好みの量
  8. ごま お好みの量
  9. 粉唐辛子 小さじ1

作り方

  1. 1

    紫蘇ジュース作る際に残った紫蘇を再利用するので、茹でた紫蘇があればOK!【ジュース作らない場合軽く塩揉みして茹でる】

  2. 2

    電子レンジまたはフライパンにて5〜10分軽く水分を飛ばす

  3. 3

    水分が飛んでから微塵切りのできるチョッパーで細かくする
    【熱くてもやけどすることなくできるので包丁よりオススメ】

  4. 4

    微塵切りしてからフライパンで更に10分ほど水分を飛ばす

  5. 5

    水分が飛んでから、酒→砂糖→醤油→削り節→しらす→ごまを投入

  6. 6

    汁気が無くなるまで炒めたら完成!

コツ・ポイント

☆汁気が飛ぶまですることが大事!
☆幼い子供がいなければ粉唐辛子少々入れると日持ちします(瓶消毒など出来ていれば7〜10日)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mo_1024
mo_1024 @cook_40142744
に公開
出来るだけ分かりやすく簡潔にまとめ料理が初心者の方でも作れる料理等様々な料理を載せていきます。
もっと読む

似たレシピ