作り方
- 1
生地を分割し、軽く丸める。(@32〜34g)
- 2
ベンチタイム15〜20分。
- 3
生地が緩んだら、閉じ目を【上】にして置き、バトン型にする。
- 4
- 5
バトン型。お尻は閉じて、頭はあけて。
- 6
転がして、バット型(雫型)にする。
- 7
バット型。
- 8
ベンチタイム15〜20分。
- 9
麺棒で頭を押し出し、生地を台に固定する。閉じ目は【上】。
- 10
片手に尻尾を持ち、麺棒で下に向かって伸ばす。
- 11
気泡があれば、手のひらで叩いて潰す。
- 12
カードを差し込んではがす。23〜25cmくらいの長さになる。
- 13
奥から手前に1回折って、
- 14
コロコロ転がして優しく巻く。
- 15
完成。
- 16
2次発酵させる。(ちょっと早かった。。。)
- 17
焼けました。焼きたてパンパン。
- 18
冷めたらこんな感じ。
- 19
二次発酵やや長めバージョン。
- 20
カメリヤで作った時。薄力粉10%配合。
コツ・ポイント
生地をよく捏ねて強いグルテン膜を作ること。
2次発酵はやや低めの温度で時間をかけたほうがふっくら焼けるような気がする。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23947145